ロンドン発 〓 BBC響が首席客演指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

2025/01/20

BBC交響楽団(BBC Symphony Orchestra)が首席客演指揮者を務めるフィンランド系ウクライナ人のダリア・スタセヴスカ(Dalia Stasevska)との契約を延長した。スタセヴスカは最年少かつ初の女性として2019年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2027年9月まで延びる。

スタセヴスカは首都キーウ生まれの39歳。タンペレ音楽院でヴァイオリン、作曲を学んだ後、シベリウス音楽院で学び、指揮はヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムに師事した。エサ=ペッカ・サロネン、パーヴォ・ヤルヴィのアシスタントなどを務めた後、ヨーロッパ各地のオーケストラを指揮。2018年には2人目女性の指揮者として、ノーベル賞の授賞式、晩餐会でロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮している。

2020年にはロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティの「コンダクター・アワード」を、2023年にはBBCミュージック・マガジンの「パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー」賞を受賞しており、BBC響とは日本、ドイツ、英国ツアーで指揮。2023年にはロンドンの夏の音楽祭「BBCプロムス」のオープニング・ナイトを指揮している。

写真:Boston Symphony Orchestra / Hilary Scott


関連記事

  1. 訃報 〓 ヘルムート・シュテルン(91)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元第1ヴァイオリン首席奏者

  2. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  3. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  4. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  5. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが新制作の《ホフマン物語》の上演を延期、コロナ禍で

  6. ヴェッセルビューレン発 〓 2024年の「ブラームス賞」に指揮者のケント・ナガノ

  7. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  8. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  11. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  12. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  13. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  15. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。