トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

2022/12/14

トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団(Orchestre National du Capitole de Toulouse)が次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)を迎えることを決めた。ロシアのウクライナ武力侵攻直後に辞任したトゥガン・ソヒエフの後任で、任期は2024年9月から。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの22歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューしたばかり。

新シーズンからラトビア国立交響楽団の音楽監督兼芸術監督の他、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団やドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者を務めるなど、急速に活躍の場を広げている。

写真:Orchestre National du Capitole de Toulouse / Romain Alcaraz


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

  2. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  3. ボストン発 〓 フェニックス管弦楽団の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

  4. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの残りの公演をすべてキャンセル

  7. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  8. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  9. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  10. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、新制作の《パルジファル》の上演を延期

  12. ロンドン発 〓 王立音楽院がパッパーノ、カウフマンに名誉博士号

  13. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  14. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  15. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。