トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

2022/12/14

トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団(Orchestre National du Capitole de Toulouse)が次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)を迎えることを決めた。ロシアのウクライナ武力侵攻直後に辞任したトゥガン・ソヒエフの後任で、任期は2024年9月から。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの22歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューしたばかり。

新シーズンからラトビア国立交響楽団の音楽監督兼芸術監督の他、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団やドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者を務めるなど、急速に活躍の場を広げている。

写真:Orchestre National du Capitole de Toulouse / Romain Alcaraz


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が6月のストリーミング配信のラインナップを発表

  3. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  4. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  5. サンクト・ペテルブルク発 〓 ネトレプコ、「白夜の星音楽祭」に出演

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  9. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが届かない舞台装置を急きょ自作、2021/2022シーズンは予定通りの開幕

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  11. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  12. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  13. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2023年のスケジュールを発表、ラトルの《ヴォツェック》、マケラのストラヴィンスキーが登場

  15. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。