ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

2019/07/07
【最終更新日】2022/04/19

日本にもファンの多いピアニストのラドゥ・ルプー(Radu Lupu)が事務所を通じ、今シーズン限りの引退を発表した。ルプーは1945年、ルーマニア生まれの73歳。ブカレスト音楽院でフロリカ・ムジチェスクに師事。その後、1960年から1968年にかけてモスクワ音楽院に留学してスタニスラフ・ネイガウスらの下で研鑽を積んだ。1966年の第2回ヴァン・クライバーン国際コンクール、1967年のエネスコ国際コンクール、1969年のリーズ国際ピアノ・コンクールで優勝。イギリスを本拠地に国際的な演奏活動を行ってきたが、この数年は体調不良によるキャンセルが増えていた。スイスで先週、チェロのスティーヴン・イッサーリスとリサイタルを行っているが、以後の予定はない。

写真:DECCA



関連記事

  1. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  2. シュトゥットガルト発 〓 州立劇場の音楽総監督にオーストラリアの指揮者ニコラス・カーター、コルネリウス・マイスターの後任

  3. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  4. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  5. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  6. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にクリストフ・ルセを起用

  7. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  8. アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収

  9. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  10. ニューヨーク発 〓 アンジェラ・ゲオルギュー、新型コロナ陽性で8年ぶりのメトロポリタン歌劇場復帰ならず

  11. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  12. ニューヨーク発 〓 米国のエンタメ・サイト、メトロポリタン歌劇場の次シーズンをスクープ !?

  13. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  14. 訃報 〓 フリーデマン・レイヤー(78)オーストリアの指揮者

  15. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。