ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

2020/04/20

スイスのヴェルビエ音楽祭(Verbier Festival)が新型コロナウイルス禍で経済的な苦境に陥っているフリーランスのアーティストたちの支援に乗り出した。

支援は音楽祭の創設者マーティン・エングストローム(Martin Engstroem)がトップを務める緊急救援基金が音楽祭アカデミーのOBなどを対象に行っているもの。一人当たり1,000スイス・フラン(約11万1,000円)から5,000スイス・フランを給付するというもので、既に150人が支援を受けているという。

今年の音楽祭は7月17日から8月2日の日程で行われる予定だったが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて開催中止に追い込まれている。

写真:Verbier Festival / Aline Paley


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  2. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  3. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  5. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  6. ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

  7. ドレスデン発 〓 マレク・ヤノフスキがコンサート形式による新しい“リング・チクルス”、手兵のドレスデン・フィルと

  8. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を今シーズンで退任、カーチュン・ウォン

  9. フィレンツェ発 〓 演出家の故フランコ・ゼフィレッリの生誕100年、イタリアでは切手も

  10. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  11. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  12. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  13. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  14. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  15. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。