マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

2022/04/04

スウェーデンのマルメ歌劇場(Mälmo Opera)が自国の指揮者パトリック・リングボリ(Patrik Ringborg)を首席客演指揮者に迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから3年間。

首都ストックホルム生まれの56歳。ストックホルムの王立音楽院で学び、王立歌劇場のスタッフを経て、ドイツを拠点に指揮者活動を展開。エッセン市立のアアルト劇場の首席指揮者(1999-2003)を皮切りに、ヨーロッパの歌劇場、オーケストラへの客演を続けている。

その後、エーテボリ歌劇場の首席客演指揮者(2000-2006)、カッセル州立劇場の音楽総監督(2007-2017)を歴任。2000年のドイツ・デッサウで行われているクルト・ヴァイル音楽祭の芸術監督を務めている他、2008年のノーベル賞授賞式では、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮した。

マルメ歌劇場では、2022/2023シーズンにグノー《ロメオとジュリエット》、ヤナーチェク《マクロプロス事件》を指揮するという。

写真:www.ringb.org


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  2. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  3. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  4. ブレーメン発 〓 ルネ・ヤーコプスにブレーメン音楽賞

  5. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  6. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが新作の《トスカ》と《魔弾の射手》の無料ストリーミングを開始

  7. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  8. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルが6月の中国、韓国ツアーをキャンセル

  9. ハーグ発 〓 レジデンティ管が次期首席指揮者に準・メルクル

  10. ワシントン発 〓 ナショナル・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. 訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

  12. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  13. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  14. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィルのコンサートマスターに

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。