ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

2019/07/07
【最終更新日】2022/04/19

日本にもファンの多いピアニストのラドゥ・ルプー(Radu Lupu)が事務所を通じ、今シーズン限りの引退を発表した。ルプーは1945年、ルーマニア生まれの73歳。ブカレスト音楽院でフロリカ・ムジチェスクに師事。その後、1960年から1968年にかけてモスクワ音楽院に留学してスタニスラフ・ネイガウスらの下で研鑽を積んだ。1966年の第2回ヴァン・クライバーン国際コンクール、1967年のエネスコ国際コンクール、1969年のリーズ国際ピアノ・コンクールで優勝。イギリスを本拠地に国際的な演奏活動を行ってきたが、この数年は体調不良によるキャンセルが増えていた。スイスで先週、チェロのスティーヴン・イッサーリスとリサイタルを行っているが、以後の予定はない。

写真:DECCA



関連記事

  1. 東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミング

  3. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールが延期を発表

  4. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  5. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  6. 訃報 〓 ハンス=ギュンター・ネッカー(92)ドイツのバス歌手

  7. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  8. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  9. サンディエゴ発 〓 サンディエゴ交響楽団の新しい本拠地「レイディ・シェル」がオープン

  10. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  11. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  13. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  15. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。