ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

2019/07/07
【最終更新日】2022/04/19

日本にもファンの多いピアニストのラドゥ・ルプー(Radu Lupu)が事務所を通じ、今シーズン限りの引退を発表した。ルプーは1945年、ルーマニア生まれの73歳。ブカレスト音楽院でフロリカ・ムジチェスクに師事。その後、1960年から1968年にかけてモスクワ音楽院に留学してスタニスラフ・ネイガウスらの下で研鑽を積んだ。1966年の第2回ヴァン・クライバーン国際コンクール、1967年のエネスコ国際コンクール、1969年のリーズ国際ピアノ・コンクールで優勝。イギリスを本拠地に国際的な演奏活動を行ってきたが、この数年は体調不良によるキャンセルが増えていた。スイスで先週、チェロのスティーヴン・イッサーリスとリサイタルを行っているが、以後の予定はない。

写真:DECCA



関連記事

  1. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  2. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  3. ケルン発 〓 クリスティアン・マチェラルがWDR交響との契約を延長

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  5. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  6. ポートランド発 〓 オレゴン響も楽団員と指揮者全員をレイオフ

  7. ローマ発 〓 ゲルギエフが新型コロナに感染、共演のダニール・トリフォノフも

  8. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  10. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  11. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  12. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  13. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  14. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  15. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。