ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にクリストフ・ルセを起用

2024/08/22

モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にフランス人のクリストフ・ルセ(Christophe Rousset)を招くと発表した。創設者で長く指導者兼芸術監督を務め、先月末に解任されたジョン・エリオット・ガーディナーの代役。ルセはツアーでオーケストラ・デビューを飾ることになる。

ルセはフランス・アヴィニョン生まれの63歳。チェンバロ奏者として活動をスタートさせ、1983年の「ブルージュ国際チェンバロ・コンクール」で優勝、その後、ウィリアム・クリスティ率いる古楽アンサンブル「レザール・フロリサン」の通奏低音奏者として活動した。1991年に指揮者としてデビュー。また、古楽アンサンブル「レ・タラン・リリク=Les Talens Lyriques」を創設し、バロック・オペラの演奏に力を注いでいる。

12月に行われる冬のツアーは、ロンドン、ミラノ、フランクフルト、ウィーン、ドルトムント、ハンブルクを回り、ソリストには、ヒラリー・クローニン、ベサニー・ホラク・ハレット、フローリアン・ジーフェルス、フローリアン・シュトルツらが起用されている。

写真:Theresia Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ヴッパータール発 〓 指揮者のパトリック・ハーンが任期満了で市立劇場の音楽総監督を退任へ

  3. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  4. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  5. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の新シーズンは9月開幕、ネトレプコ出演の《ドン・カルロ》で

  6. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  7. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラ、本拠地をロンドンからマンチェスターに

  8. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  9. 訃報 〓 カミル・マリネスク(55)ルーマニアの指揮者

  10. フィレンツェ発 〓 演出家の故フランコ・ゼフィレッリの生誕100年、イタリアでは切手も

  11. マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

  12. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  13. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  14. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。