ウィーン発 〓 ブロムシュテットがウィーン・フィルの名誉会員に

2019/06/13

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団がヘルベルト・ブロムシュテット(Herbert Blomstedt)に名誉会員の称号を贈ることを決めた。ブロムシュテットは1927年、米国生まれのスウェーデン人指揮者。昨年7月で91歳。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とは2011年1月26日、ウィーンのモーツァルト週間の演奏会で故ニコラウス・アーノンクールの代役として初めて共演している。1954年に本格的にデビューした後、ヨーロッパを中心に活躍。ドレスデン・シュターツカペレの首席指揮者(1975-1985)、サンフランシスコ交響楽団の音楽監督(1985-1995)、北ドイツ放送交響楽団の首席指揮者(1995-1998)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者(1998年から2005年)など、名門のポストを歴任。NHK交響楽団の桂冠名誉指揮者も務める。

写真:New York Philharmonic / Chris Lee


関連記事

  1. 東京発 〓 東京フィルが次シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  2. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  3. ベルリン音楽祭 〓 2018年の音楽祭のプログラムを発表

  4. マインツ発 〓 作曲家イェルク・ヴィトマンに第4回「ロベルト・シューマン」賞

  5. グラインドボーン音楽祭 〓 コンクール「オペラ・カップ」終了、優勝はサマンサ・ハンキー

  6. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  7. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  9. レノックス発 〓 ボストン交響楽団がシャルル・デュトワに贈った「クーセヴィツキー賞」を取り消し

  10. ナポリ発 〓 メータが指揮台に復帰

  11. マーストリヒト発 〓 ヴァイオリニストのアンドレ・リュウがノートルダム再建に鋼材700トンを寄付

  12. 訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのピアノ・トリオ部門で、日本の「葵トリオ」が優勝

  14. ブエノスアイレス発 〓 バレンボイムが聴衆に我慢できず演奏中断

  15. ローマ発 〓 ダニエレ・ガッティがローマ歌劇場の《リゴレット》を指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。