訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

2019/03/10
【最終更新日】2023/02/16

米国のチェロ奏者ジョージ・ナイクルグ(George Neikrug)が8日、ボストン近郊の自宅で亡くなった。前日の7日、100歳の誕生日を迎えたばかりだった。ナイクルグはニューヨーク出身で、20世紀前半を代表するチェリストのエマヌエル・フォイアマンに師事した。その後、音楽指導者のD.C.ドゥニスの下で研鑽を積み、彼の独創的な演奏メソッドを習得した。

プロ・デビューは1947年で、その後、ボルティモア交響楽団を振り出しに、ピッツバーグ交響楽団、ブルーノ・ワルターのために編成されたコロンビア交響楽団の首席奏者などを歴任。1957年には、レオポルド・ストコフスキーが指揮する「シンフォニー・オブ・ジ・エア(NBC交響楽団の後継オーケストラ)」との共演で、ブロッホ作曲のヘブライ狂詩曲《シェロモ》をステレオ録音。作品を広く世に知らしめるきっかけを作った。

演奏活動のかたわら、後進の育成にも熱心で、オーバリン大学、デトモルト音楽大学、オースチン大学音楽学部、ボストン大学、インディアナ大学などで指導に当たった。

写真:masterthecello.com





関連記事

  1. ボン・ベートーヴェン・フェスティバル 〓 2018年の音楽祭が終了、来年のテーマは「月光」

  2. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫のオペラ《松風》が日本初演

  3. ローマ発 〓 アルゲリッチにイタリア共和国功労勲章

  4. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門が終了

  5. ブダペスト発 〓 復帰進むデュトワが《青ひげ公の城》を指揮

  6. オランジュ音楽祭 〓 《セビリアの理髪師》を8月2日未明にストリーミング配信

  7. ストックホルム発 〓 バリトンのハーゲゴールにセクハラ疑惑、役職辞任

  8. ベルリン音楽祭 〓 2018年の音楽祭のプログラムを発表

  9. ブエノスアイレス発 〓 バレンボイムが聴衆に我慢できず演奏中断

  10. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  11. ハンブルク発 〓 難民たちに州立歌劇場が《ナブッコ》のコーラスへの参加呼びかけ

  12. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  13. ソウル発 〓 ソウル市立交響楽団の首席指揮者にオスモ・ヴァンスカ

  14. プラハ発 〓 2019年の「オペラリア」はプラハで開催

  15. パリ発 〓 ピアニストのランランが結婚

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。