東京発 〓 東京フィルが次シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

2018/12/17

東京フィルハーモニー交響楽団(Tokyo Philharmonic Orchestra)の2019年シーズンの定期演奏会のラインナップが発表された。東フィルは2020年から、シーズンの開幕を現行の4月から1月に変更する。そのため2019年シーズンは4月から11月と通常より短くなるが、首席指揮者のアンドレア・バッティストーニはもちろん、名誉音楽監督のチョン・ミョンフン、特別客演指揮者のミハイル・プレトニョフ、桂冠指揮者の尾高忠明、そして沼尻竜典が顔を揃える。

共演するソリスト陣も、小山実稚恵、舘野泉といったベテランから若手まで多彩。2015年の「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝した韓国系アメリカ人クリステル・リー(Christel Lee)がシベリウスの協奏曲で共演する他、2018年の「グリーグ国際ピアノコンクール」で優勝した高木竜馬は本選で弾いたラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を引っ提げて登場する。

写真:Tokyo Philharmonic Orchestra / TV MAN UNION


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  2. ゴーリッシュ発 〓 アンドリス・ネルソンスに2018年の年間賞

  3. ウィーン発 〓 ズービン・メータがウィーン・フィルをキャンセル

  4. テネリフェ発 〓 テネリフェ交響楽団の首席指揮者にアントニオ・メンデス

  5. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  6. ヴェルビエ音楽祭 〓 2019年の音楽祭のプログラムを発表

  7. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  8. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2019年のプログラムを早くも発表

  9. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  10. ミュンヘン発 〓 アリス=紗良・オットが多発性硬化症を公表

  11. アトランティックシティ発 〓 「ミス・アメリカ2019」に若手オペラ歌手

  12. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  13. ローマ発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりが「国際農業開発基金」の年次総会理事会で演奏

  14. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 ポッペアの戴冠

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルハがメータに「名誉指揮者」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。