ソウル発 〓 ソウル市立交響楽団の首席指揮者にオスモ・ヴァンスカ

2019/05/03

ソウル市立交響楽団(Seoul Philharmonic Orchestra)が首席指揮者にフィンランド出身のオスモ・ヴァンスカ(Osmo Vänskä)を招くことになった。ソウル市立交響楽団は1948年の設立で、韓国最古のオーケストラ。2005年から首席指揮者・音楽監督を務めてきたチョン・ミョンフン(MyungWhun Chung)が2015年で退任した後、空席になっていた。ヴァンスカは2003年から音楽監督を務めてきた米国のミネソタ管弦楽団(Minnesota Orchestra)を2021/2022シーズンで退任することが決まっている。

ヴァンスカはフィンランド南部のサーミンキ(Sääminki)生まれの66歳。ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団のクラリネット奏者として活動した後、シベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事して指揮者に転身。1982年の第32回「ブザンソン国際指揮者コンクール」で日本の松尾葉子と優勝を分け合い、指揮者としての活動を本格的に開始した。1985年には母国のラハティ交響楽団の首席客演指揮者に就任、1988年からは音楽監督を務め、2008年に退任するまでオーケストラを国際的なレベルに引き上げた。また、アイスランド交響楽団(1993-1996)、BBCスコティッシュ交響楽団(1996-2002年)の首席指揮者を歴任している。

写真:Yomiuri Nippon Symphony


関連記事

  1. ローマ発 〓 映画音楽の大御所モリコーネが引退?

  2. ルツェルン音楽祭 〓 リッカルド・シャイーが音楽祭との契約を延長

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、セクハラ問題でレヴァインを解雇

  4. ヘルシンボリ発 〓 飛行機で来演するアーティストと共演しない宣言

  5. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2019年のプログラムを早くも発表

  6. METサマーHDフェスティバル 〓 この夏のラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルがティーレマンの指揮でブルックナーの交響曲全曲演奏

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  9. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2019年は4作品を上演

  10. ブレゲンツ音楽祭 〓 公演DVD発売:2017 – 2018年の《カルメン》

  11. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年から「キューネ財団」が最大のスポンサーに

  12. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  13. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールに474人が応募

  14. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 グバイドゥーリナの曲をさしかえ

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 ソコロフのリサイタル中に祝祭大劇場の天井から雨漏り

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。