ロンドン発 〓 グラモフォン・アワード2018決定

2018/09/01

英国のクラシック音楽専門誌「グラモフォン」による「グラモフォン・アワード2018=Gramophone Classical Music Awards」が8月31日に発表された。賞は1977年の創設で、前年1年の録音が対象。10部門あり、クラシック音楽界で最も権威のある賞の一つ。「グラモフォン」誌の批評家などを中心に、放送局や音楽業界のさまざまなメンバーによって選出されている。9月13日にロンドン市内で行われる授賞式は「medici.tv」がライブ・ストリーミングで配信する。

Chamber Award
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番、他
パヴェル・ハース四重奏団、ボリス・ギルトブルグ(ピアノ)、パヴェル・ニクル(ヴィオラ)

Choral Award
シュニトケ:悔悛の詩編、ペルト:マニフィカト、他
カスパルス・プトニンシュ(指揮)、エストニア・フィルハーモニック室内合唱団

Concerto Award
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番
クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)、ハンヌ・リントゥ(指揮)、フィンランド放送交響楽団

Contemporary Award
デュサパン:弦楽四重奏曲第6番, 第7番
アルディッティ弦楽四重奏団、パスカル・ロフェ(指揮)、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団

Early Music Award
ピーターハウスのパートブックの音楽第5巻
スコット・メトカーフ(指揮)、ブルー・ヘロン(ヴォーカル・アンサンブル)

Instrumental Award
ブラームス:3つの間奏曲、6つの小品、他
アルカーディ・ヴォロドス(ピアノ)

Opera Award
ベルリオーズ:オペラ《トロイ人》
ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ)、マイケル・スパイレス(テノール)、マリー=ニコル・ルミュー(コントラルト)、マリアンヌ・クレバッサ(メゾ・ソプラノ)、ジョン・ネルソン(指揮)、ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団、ライン国立歌劇場合唱団、バーデン州立歌劇場合唱団

Orchestral Award
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)、レ・シエクル(管弦楽)、アンサンブル・エデス(合唱)

Recital Award
アジタータ……法悦と官能のイタリア・バロック ~オペラ作曲家たちのアリアとカンタータ~
デルフィーヌ・ガルー(アルト)、オッターヴィオ・ダントーネ(指揮)、アカデミア・ビザンチナ(管弦楽)

Solo Vocal Award
秘め事……フランスの歌
マリアンヌ・クレバッサ(メゾ・ソプラノ)、ファジル・サイ(ピアノ)

写真:Askonas Holt

    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. マインツ発 〓 作曲家イェルク・ヴィトマンに第4回「ロベルト・シューマン」賞

  2. ガーシントン・オペラ 〓 2019年のスケジュールを発表

  3. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2018/2019シーズンのラインアップを発表

  4. オーハイ音楽祭 〓 ソプラノのバーバラ・ハニガンがグラミー賞「ベスト・クラシック・ソロ・アルバム」を獲得

  5. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが2018/2019シーズンのラインナップ発表

  6. 浜松発 〓 若手演奏家のためのピアノ・アカデミー再スタートへ

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  9. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  10. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットの新メンバー決定

  11. BBCプロムス 〓 公演DVD発売:ゲルギエフ & ミュンヘン・フィル

  12. アムステルダム発 〓 ボストン響がコンサートに遅刻、曲目も変更

  13. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2020年の概要を発表

  14. タングルウッド音楽祭 〓 2018年の音楽祭のチケットを28日から券売

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。