[ 新作オペラFLASH 2018 ]ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 パルジファル

2018/08/06
【最終更新日】2018/08/17

「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」を締め括った最大の話題作。演出はオランダ国立オペラの芸術監督を長く務め、今年からエクス=アン=プロヴァンスの総裁を務めるピエール・アウディ。舞台美術が「さかさま絵画」で知られ、2004年の世界文化賞を受賞している現代美術家ゲオルグ・バゼリッツ。パルジファルのカウフマン以下、当代を代表する「ワーグナー歌い」が集結した。モノトーンの舞台上で歌手達がそれぞれ強烈な存在感でぶつかり合い、ペトレンコがオーケストラから厚みのある深々とした美しい響きを紡ぎ出して絶賛を浴びた。第3幕最後のオーケストラの音が消えると凄まじい拍手が巻き起こり、拍手とブラボーが交錯。ミュンヘン名物の足踏みが怒濤の如く鳴り響いた。カーテンコールではオーケストラのメンバーからステージのペトレンコに一斉に花が投げられる一幕も。

初日:6月28日 … ナツィオナル劇場
[演出]ピエール・アウディ
[出演]ヨナス・カウフマン(パルジファル)
    クリスティアン・ゲルハーヘル(アムフォルタス)
    ルネ・パーペ(グルネマンツ)
    ニーナ・シュテンメ(クンドリ)
    ウォルフガング・コッホ(クリングゾル)
[指揮]キリル・ペトレンコ
[演奏]バイエルン国立歌劇場管弦楽団

写真:Bayerische Staatsoper / Wilfried Hösl


    音楽祭のサイトへ ▷

関連記事

  1. ロングボロー・オペラ 〓 今年から新しい「リング・チクルス」がスタート

  2. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルハーモニックが「不正行為」を理由に楽団員二人を解雇

  3. サンディエゴ発 〓 エド・デ・ワールトがサンディエゴ響の首席客演指揮者に

  4. オランジュ音楽祭 〓 2018年のスケジュール発表

  5. 北京発 〓 故宮で「ドイツ・グラモフォン」創立120年記念コンサート

  6. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  7. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  8. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  9. ロンドン発 〓 トーマス・アレンがオペラから引退

  10. ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンのラインアップを発表

  12. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールに異変!?

  13. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 ベルナルト・ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  15. プフォルツハイム発 〓 ダグラス・ボストックが南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団の首席指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。