ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

2018/12/24

ドイツ人のバス歌手、ルネ・パーペ(René Pape)に18日、ウィーン国立歌劇場からオーストリア「宮廷歌手=Kammersänger」の称号が授与された。「宮廷歌手」は人気と実力を兼ね備え、オーストリアの劇場で長く活躍している歌手に贈られる称号で、年金も支給される。パーペのウィーン国立歌劇場デビューは1991年で、この時は《魔笛》の弁者役を歌っている。以来10作品で58公演に出演。18日の《魔笛》の公演にも出演しており、公演終了後に授与式が行われた。

パーペは1964年、ドレスデンの生まれ。有名な聖十字架合唱団(少年聖歌隊)に所属した後、ドレスデン音楽院在学中の1988年から、ベルリン国立歌劇場の専属歌手として活動した。ドイツ統一後は西側の歌劇場から引っ張りだこになり、1991年にはウィーンの他、《魔笛》のザラストロ役でザルツブルク音楽祭に初登場した。1994年には《ラインの黄金》のファソルト役でバイロイト音楽祭にもデビュー、その後も第一線での活躍が続いている。

写真:Wiener Staatsoper


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ラン・ランが音楽教育に500万ドルの寄付

  2. ウィーン発 〓 ビリャソンが手術で休養

  3. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2020年の概要を発表

  4. ロンドン発 〓 トーマス・アレンがオペラから引退

  5. シカゴ発 〓 リリック・オペラのストライキが収束へ

  6. 大阪発 〓 大阪フィルを指揮して、デュトワが日本の音楽シーンに復帰

  7. ニューヨーク発 〓 作曲家のタン・ドゥンがバード音楽院のトップに

  8. バイロイト音楽祭 〓 ネトレプコが音楽祭デビューをキャンセル

  9. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2019年は4作品を上演

  10. アントワープ発 〓 フランダース・オペラの音楽監督にアレホ・ペレス

  11. [新作オペラ・フラッシュ2018]ザルツブルク音楽祭 〓 サロメ

  12. ハノーバー発 〓 第10回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」はカナダのティモシー・チョイ

  13. サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に

  14. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが2018/2019シーズンのラインナップ発表

  15. ニューヨーク発 〓 レヴァイン、契約違反と名誉毀損でメトロポリタン歌劇場を提訴

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。