モスクワ発 〓 ボリショイ劇場博物館が創立100周年の記念展示

2018/12/24

ボリショイ劇場博物館で創立100周年記念展示が開幕した。ボリショイ劇場の開館は1776年、女帝エカテリーナ2世がモスクワに大衆向けの大劇場の建設を認め、ヤウザ川のほとりで公演を行った時とされ、2016年にはそれを記念して開館240年の記念祭が行われている。今回の展示は、そうした華やかな歴史を彩ってきた衣装、スケッチ、道具、写真、資料など約600点を集めており、過去最大規模。

ピエール・カルダンがデザインしたマイヤ・プリセツカヤの衣装をはじめ、アレクサンドル・ゴールスキー、アンナ・パブロワ、フョードル・シャリアピン、ガリーナ・ウラノワなど、劇場の歴史に名を残すアーティストたち衣装などが集められている。また、1951年のドレス・リハーサルでエロチックという判断されて使われなかった子供のバレエ「ドラゴン・フライ」の衣装、許可が下りなかったステージのスケッチ、検閲を通らなかったポスターなど、これまで表に出ていなかったものも数多く展示されている。

写真:State Academic Bolshoi Theater Museum


関連記事

  1. ヴェルディ・フェスティバル 〓 2019年は4作品を上演

  2. ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

  3. ローマ発 〓 復活ガッティが不整脈でダウン

  4. ヒルヒェンバッハ発 〓 南ヴェストファーレン・フィルが首席指揮者にナビル・シェハタ

  5. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 2018年のプログラムを発表

  6. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が独自のユース・オーケストラ

  7. 東京発 〓 リッカルド・ムーティが第30回「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞

  8. パリ発 〓 デュトワがフランス国立管を指揮してフランス音楽界復帰

  9. ブリュッセル発 〓 フィラデルフィア管弦楽団の演奏会が中断、パレスティナ擁護の叫びで

  10. ザルツブルク音楽祭 〓 話題作《サロメ》を29日未明にストリーミング配信

  11. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  12. ローマ発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりが「国際農業開発基金」の年次総会理事会で演奏

  13. アムステルダム発 〓 ジャニーヌ・ヤンセンにヨハネス・フェルメール賞

  14. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 小澤征爾が指揮予定の3公演を降板

  15. サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。