東京発 〓 NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

2019/02/15

NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。首席指揮者のパーヴォ・ヤルヴィ、桂冠名誉指揮者のヘルベルト・ブロムシュテットの他、クリストフ・エッシェンバッハ、レナード・スラトキン、トゥガン・ソヒエフ、鈴木優人、パブロ・エラス・カサド、ディエゴ・マテウス、ケント・ナガノ、鈴木雅明、ユッカ・ペッカ・サラステといった客演指揮者が登場する。首席指揮者に就任して5シーズン目を迎えるヤルヴィは、8演目16公演を指揮。シーズン開幕公演は国交樹立100周年となるポーランドにスポット・ライトを当て、ルトスワフスキやバツェヴィチなどオール・ポーランド・プログラム。その後、シベリウスの交響曲第6番と第7番、マーラーの交響曲第5番、ショスタコーヴィチの交響曲第9番、リヒャルト・シュトラウスのアルプス交響曲、ブルックナーの交響曲第7番などを指揮する。

NHK Symphony Orchestra / Takeo Kobayashi / CALELABO


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. アントワープ発 〓 フランダース・オペラの音楽監督にアレホ・ペレス

  2. ミラノ発 〓 スカラ座がサウジアラビアからの資金提供を拒否

  3. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2018/2019シーズンのスケジュールを発表

  4. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響がマーラーの交響曲全曲演奏をストリーミング配信

  5. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  6. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞

  7. ウィーン発 〓 メータが「オペルンバル」の指揮をキャンセル

  8. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のキャスティングを発表

  9. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫のオペラ《松風》が日本初演

  10. モスクワ発 〓 指揮者のクルレンツィスにギリシャ政府がフェニックス勲章

  11. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. ソウル発 〓 ソウル市立交響楽団の首席指揮者にオスモ・ヴァンスカ

  13. ヘルシンボリ発 〓 飛行機で来演するアーティストと共演しない宣言

  14. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  15. ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 〓 2019年の音楽祭の概要を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。