東京発 〓 NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

2019/02/15

NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。首席指揮者のパーヴォ・ヤルヴィ、桂冠名誉指揮者のヘルベルト・ブロムシュテットの他、クリストフ・エッシェンバッハ、レナード・スラトキン、トゥガン・ソヒエフ、鈴木優人、パブロ・エラス・カサド、ディエゴ・マテウス、ケント・ナガノ、鈴木雅明、ユッカ・ペッカ・サラステといった客演指揮者が登場する。首席指揮者に就任して5シーズン目を迎えるヤルヴィは、8演目16公演を指揮。シーズン開幕公演は国交樹立100周年となるポーランドにスポット・ライトを当て、ルトスワフスキやバツェヴィチなどオール・ポーランド・プログラム。その後、シベリウスの交響曲第6番と第7番、マーラーの交響曲第5番、ショスタコーヴィチの交響曲第9番、リヒャルト・シュトラウスのアルプス交響曲、ブルックナーの交響曲第7番などを指揮する。

NHK Symphony Orchestra / Takeo Kobayashi / CALELABO


    もっと詳しく ▷



関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  2. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  3. ボローニャ発 〓 ダニエレ・ガッティがモーツァルト管弦楽団の音楽監督に

  4. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  5. ブレゲンツ音楽祭 〓 2021年、2022年はホモキ演出の《蝶々夫人》

  6. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  7. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

  8. ローマ発 〓 復活ガッティが不整脈でダウン

  9. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫が「国際交流基金賞」を受賞

  10. ナポリ発 〓 ムーティが34年ぶりにサン・カルロ劇場で指揮

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 山形発 〓 阪哲朗が山形交響楽団の常任指揮者に

  13. 大津発 〓 開館20周年記念公演をあす土曜日にも追加開催、台風直撃でびわ湖ホール

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  15. タングルウッド音楽祭 〓 2018年の音楽祭のチケットを28日から券売

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。