オールドバラ音楽祭 〓 2019年のプログラムを発表

2018/12/23

英国のオールドバラ音楽祭が2019年の音楽祭のプログラムを発表した。それによると、2019年の音楽祭が焦点を当てるアーティストは、作曲家のトーマス・ラルヒャー (Thomas Larcher)、テノール歌手のマーク・パドモア(Mark Padmore)、ソプラノ歌手のかたわら指揮者としても活躍するバーバラ・ハンニガン(Barbara Hannigan)の3人。

このうちラルヒャーは、初のオペラ《The Hunting Gun》、音楽祭の作曲委嘱作品のピアノ曲が世界初演される。マーク・パドモアは7つのコンサートに出演。歌うだけでなく、朗読なども行うことで、言葉と音楽の関係を探る。一方、ハンニガンは5つのイベントを担当。歌手としてサティ、グリゼー、ガーシュインを歌うコンサートに出演する他、指揮者としてはルートヴィヒ管弦楽団を指揮して、ストラヴィンスキー《放蕩者のなりゆき》に挑戦する。

客演するオーケストラは、カリーナ・カネラキス率いるBBC交響楽団、エドワード・ガードナー率いるバーミンガム市交響楽団など。出演アーティストは2019年も、声楽アンサンブル「ヴォクス・ルミニス」、スティーヴン・ハフ、アリサ・ワイラースタイン、ライアン・ウィグルスワース、ロードリック・ウィリアムズと多彩。また、今年亡くなった作曲家のオリヴァー・ナッセン(Oliver Knussen)の名前を受け継いだ「ナッセン室内管弦楽団」が音楽祭でデビューする。また、期間中、アントニオ・パッパーノとパドモアによるマスタークラスも行われる。

写真:Aldeburgh Festival / Snape Maltings


    もっと詳しく ▷

    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ギレンホール主演でバーンスタインの生涯を映画化

  2. マドリード発 〓 イベリア航空が自社初のA350を「プラシド・ドミンゴ」号と命名

  3. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  4. ニューヨーク 〓 メトロポリタン歌劇場「ナショナル・カウンシル・オーディション」で5人に栄誉

  5. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  6. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2019/2020シーズンの公演スケジュールを発表

  7. 上海発 〓 イスラエル・フィルの中国公演がキャンセル

  8. シカゴ発 〓 ムーティーが労働協約めぐり楽団員を擁護

  9. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC交響楽団との契約を2022年まで延長

  10. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が好スタート、2018/2019シーズンが開幕

  11. タリン発 〓 エストニア国立「アルヴォ・ペルト・センター」がオープン

  12. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2019-20シーズンの公演ラインナップを発表

  13. エカテリンブルク発 〓 新ホールはザハ・ハディッド事務所のデザインを採用

  14. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレ、2018/2019シーズン概要を発表

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。