オールドバラ音楽祭 〓 2019年のプログラムを発表

2018/12/23

英国のオールドバラ音楽祭が2019年の音楽祭のプログラムを発表した。それによると、2019年の音楽祭が焦点を当てるアーティストは、作曲家のトーマス・ラルヒャー (Thomas Larcher)、テノール歌手のマーク・パドモア(Mark Padmore)、ソプラノ歌手のかたわら指揮者としても活躍するバーバラ・ハンニガン(Barbara Hannigan)の3人。

このうちラルヒャーは、初のオペラ《The Hunting Gun》、音楽祭の作曲委嘱作品のピアノ曲が世界初演される。マーク・パドモアは7つのコンサートに出演。歌うだけでなく、朗読なども行うことで、言葉と音楽の関係を探る。一方、ハンニガンは5つのイベントを担当。歌手としてサティ、グリゼー、ガーシュインを歌うコンサートに出演する他、指揮者としてはルートヴィヒ管弦楽団を指揮して、ストラヴィンスキー《放蕩者のなりゆき》に挑戦する。

客演するオーケストラは、カリーナ・カネラキス率いるBBC交響楽団、エドワード・ガードナー率いるバーミンガム市交響楽団など。出演アーティストは2019年も、声楽アンサンブル「ヴォクス・ルミニス」、スティーヴン・ハフ、アリサ・ワイラースタイン、ライアン・ウィグルスワース、ロードリック・ウィリアムズと多彩。また、今年亡くなった作曲家のオリヴァー・ナッセン(Oliver Knussen)の名前を受け継いだ「ナッセン室内管弦楽団」が音楽祭でデビューする。また、期間中、アントニオ・パッパーノとパドモアによるマスタークラスも行われる。

写真:Aldeburgh Festival / Snape Maltings


    もっと詳しく ▷

    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. モスクワ発 〓 FIFAワールドカップ開会式前日、「赤の広場」でガラ・コンサート

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。

  3. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が独自のユース・オーケストラ

  4. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  5. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの次期音楽監督にオメール・メイア・ヴェルバー

  6. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  7. デトロイト発 〓 フォード・コレクションがストラディバリウス「ルージュモン」をデトロイト交響楽団に貸与

  8. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのバイオリン部門はステラ・チェンが優勝

  9. パリ発 〓 第4回「エフゲニー・スヴェトラーノフ国際指揮者コンクール」終了

  10. プラハ発 〓 プラハ国民劇場が次期芸術監督にノルウェー国立オペラの前芸術監督を招聘

  11. ブレゲンツ音楽祭 〓 公演DVD発売:2017 – 2018年の《カルメン》

  12. シャイアン発 〓 ソプラノのチェシンスキがグライダーで墜落死

  13. チューリヒ発 〓 ジャナンドレア・ノセダがチューリヒ歌劇場の音楽総監督に

  14. インスブルック古楽音楽祭 〓 2019年はオペラ3作品を上演

  15. カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。