モスクワ発 〓 指揮者のクルレンツィスにギリシャ政府がフェニックス勲章

2018/09/30
【最終更新日】2022/02/21

自ら創設したオーケストラ「ムジカエテルナ」を率いて、楽壇の風雲児として話題を集める指揮者のテオドール・クルレンツィスに28日、ギリシャ政府からフェニックス勲章が贈られた。伝達式はモスクワのギリシャ大使館で行われた。

フェニックス勲章は第2ギリシャ共和国時代の1926年に設けられた勲章で、芸術文学、科学、行政、船舶、商業、産業で優れた業績をあげたギリシャ人、ギリシャの国際的な威信を高めた外国人に人物に贈られている。5段階あり、クルレンツィスにはいきなり3番目の「コマンダー勲章」が贈られた。

クルレンツィスは1972年、ギリシャの首都アテネ生まれの46歳。地元で音楽教育を受けた後、1994年からロシアのサンクトペテルブルク音楽院に留学。そこで名教師イリヤ・ムーシンから指揮法を学んだ。卒業後はサンクトペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団で音楽監督のユーリ・テミルカーノフのアシスタントを務めて研鑽を積んだ。

2004年にシベリアの玄関口ノヴォルシビスクの国立歌劇場の音楽監督に就任して頭角を現し、2010年に退任するまでの間に「ムジカエテルナ」と「ムジカエテルナ室内合唱団」を創設して芸術監督に就任した。2011年からペルミにある国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督。2018/2019シーズンから南西ドイツ放送交響楽団の首席指揮者も兼任する。

ノヴォルシビスクで旗揚げした「ムジカエテルナ」は現在、ペルミの国立オペラ・バレエ劇場のオーケストラが加わって再編成され、この夏のザルツブルク音楽祭ではクルレンツィスに率いられ、5夜にわたるベートーヴェンの交響曲全曲演奏会を行っている。

写真:https://www.facebook.com/currentzis


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  3. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場博物館が創立100周年の記念展示

  4. 訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

  5. バーデン=バーデン音楽祭 〓 バーデン=バーデン祝祭劇場、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  6. ロンドン発 〓 グラモフォン・アワード2018決定

  7. 北京発 〓 第1回「中国国際音楽コンクール」の賞金が史上最高額を更新!?

  8. アムステルダム発 〓 ジャニーヌ・ヤンセンにヨハネス・フェルメール賞

  9. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  10. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  11. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はネルソンス

  13. プラハ発 〓 2019年の「オペラリア」はプラハで開催

  14. 東京発 〓 ブロムシュテットが「春の叙勲」で「旭日中綬章」を受章

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のヴィオラ・セクションのトップにポーランド出身のポプラウスキー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。