ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがパッパーノとの契約を延長

2018/11/05

ロイヤル・オペラ・ハウス(Royal Opera House)がアントニオ・パッパーノ(Antonio Pappano)との契約を延長した。彼は2002年から音楽監督を務めており、任期は2022/2023シーズン修了まで伸びる。ただ、2019/2020シーズンは休暇を取り、その間にスカラ座、メトロポリタン歌劇場、ベルリン州立歌劇場などに客演するという。パッパーノは1959年、イングランドのエセックス州エピング生まれ。両親はイタリア人で、2005年からはローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の音楽監督も務めている。

写真:Musacchio & Ianniello / EMI Classics

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  2. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  3. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団が次期首席指揮者にオロスコ=エストラーダ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、セクハラ問題でレヴァインを解雇

  5. コルドバ発 〓 コルドバ管弦楽団が芸術監督にカルロス・ドミンゲス=ニエト

  6. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  7. ロサンゼルス発 〓 第91回「アカデミー賞」の作曲賞に「ブラックパンサー」のルドウィグ・ゴランソン

  8. 訃報 〓 ジョージ・ナイクルグ(100)米国のチェロ奏者

  9. バイロイト音楽祭 〓 アラーニャが《ローエングリン》を降板

  10. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  11. デトロイト発 〓 フォード・コレクションがストラディバリウス「ルージュモン」をデトロイト交響楽団に貸与

  12. バイロイト音楽祭 〓 来年の《ローエングリン》でネトレプコが音楽祭デビュー

  13. 東京発 〓 リッカルド・ムーティが第30回「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞

  14. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  15. ロンドン発 〓 テノールのキム・ベグリーがオペラからの引退を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。