グラフェネッグ音楽祭 〓 2019年の概要を発表

2018/11/08

オーストリアのグラフェネッグ音楽祭が2019年の概要を発表した。それによると、2019年は8月16日から9月8日にかけて行われる。音楽祭のホスト・オーケストラはウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団で、オーケストラ事務局のあるウィーンの郊外ザンクト・ペルテンで行われている。会場はモダンなデザインの野外音楽堂など。2007年と比較的新しい音楽祭ながら、地の利もあってウィーン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとする著名オーケストラとソリストの出演が相次いでいる。2019年のコンポーザー・イン・レジデンスはペーター・ルジツカで、音楽祭で新曲2作品が披露される。指揮者の新顔はミルガ・グラジニーテ=ティーラ、ラハフ・シャニなど。歌手の新顔は、カミラ・ニールンド、ソーニャ・ヨンチェヴァ、リュドヴィク・テジエ、ローランド・ビリャソンといった顔ぶれ。

写真:Grafenegg / Klaus Vyhnalek


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  2. ロサンゼルス発 〓 9月公開の映画「Bel Canto」にルネ・フレミング

  3. 白夜の星音楽祭 〓 2018年のスケジュールを発表

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 話題作《サロメ》を29日未明にストリーミング配信

  5. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  6. ハンブルク発 〓 ハンブルク国際音楽祭が2019年のスケジュールを発表

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  8. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  9. バイロイト音楽祭 〓 ネトレプコが音楽祭デビューをキャンセル

  10. アムステルダム発 〓 ハイティンクが引退を表明

  11. プラハ発 〓 プラハ国民劇場が次期芸術監督にノルウェー国立オペラの前芸術監督を招聘

  12. ストックホルム発 〓 ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターに「ポーラー音楽賞」

  13. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  14. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響がマーラーの交響曲全曲演奏をストリーミング配信

  15. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。