ニューヨーク発 〓 ワーナー・クラシックスが世界初のベルリオーズ作品全集

2018/12/01

ワーナー・クラシックスが来年、作曲家の没後150周年を記念して、世界初のベルリオーズ作品全集をリリースすることになった。CD27枚組み。ワーナー、エラートの音源だけでなく、ユニバーサルなどの他社音源、ライヴ音源も集め、現時点で発見されているベルリオーズの作品の全てを網羅しているという。また、2017年に録音されたジョン・ネルソン指揮のストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団による「トロイ人」といった新しい録音の他、全集のための録音も行われた。加えて、ベルリオーズが編曲を手掛けた他の作曲家の作品も収録されている。監修とライナノーツは、コリン・デイヴィスによるシリーズのプロデューサーなどを務めたベルリオーズの権威デイヴィッド・ケアンズ。リリースは2019年2月1日。

写真:Warner Classics


関連記事

  1. サンパウロ発 〓 サンパウロ交響楽団の次期音楽監督にティエリー・フィッシャー

  2. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  3. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのバイオリン部門はステラ・チェンが優勝

  4. [新作オペラ・フラッシュ2018]ザルツブルク音楽祭 〓 サロメ

  5. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  6. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが公演ラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 グラモフォン・アワード2018決定

  8. ベルリン音楽祭 〓 2018年の音楽祭のプログラムを発表

  9. バーデン=バーデン音楽祭 〓 ネトレプコ、エイヴァゾフ夫妻が《アドリアーナ・ルクヴルール》を降板

  10. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  11. ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

  12. セイジ・オザワ松本フェスティバル 〓 2018年のプログラムを発表

  13. バルセロナ発 〓 カタリーナ・ワーグナーがリセウ劇場《ローエングリン》を演出

  14. 東京発 〓 吹奏楽の聖地「普門館」を吹奏楽関係者に開放、解体工事前の11月に

  15. ウィーン発 〓 ウィーン放送交響楽団が首席指揮者にマリン・オールソップ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。