ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールに474人が応募

2019/01/06

ヘルシンキで行われている「ミリアム・ヘリン国際声楽コンクール=Mirjam Helin International Singing Competition」の応募が昨年末で締め切られ、474人の応募があったと発表された。コンクールは1984年、シベリウス音楽院で長く若手歌手の指導に当たっていたミリヤム・ヘリン教授が「フィンランドに世界的な声楽コンクールを」という想いで設立したもの。男性は32歳、女性は30歳以下が対象で、5年ごとの開催。過去の優勝者には、アンドレア・ロスト、エリーナ・ガランチャ、ルネ・パーペなどがいる。コンクールの事務局は「コンクール史上、最大級の応募者」と話している。

2019年は5月20日から29日にかけての開催。62の国と地域から応募があり、韓国、ロシア、中国、フィンランド、米国の順で応募が多い。事前審査の結果は1月25日に発表される。フィンランド国立歌劇場で行われるファイナルには8名が出場、フィンランド放送交響楽団と共演する。審査委員長はテノールのヨルマ・シルヴァスティで、審査員にはキリ・テ・カナワ、ヴァルトラウト・マイヤー、デボラ・ポラスキ、ヴェッセリーナ・カサロヴァ、ベン・ヘップナー、オラフ・ベーアなど、そうそうたる顔ぶれが揃っている。

写真:Mirjam Helin International Singing Competition


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズがウィーン・フィルとのコンサートをキャンセル

  2. ロサンゼルス発 〓 9月公開の映画「Bel Canto」にルネ・フレミング

  3. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  4. 東京発 〓 NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルがティーレマンの指揮でブルックナーの交響曲全曲演奏

  6. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 グバイドゥーリナの曲をさしかえ

  7. パリ発 〓 第4回「エフゲニー・スヴェトラーノフ国際指揮者コンクール」終了

  8. テルアビブ発 〓 ワーグナーの音楽を放送したラジオ局が謝罪

  9. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー交響楽団の音楽監督に謙=デイヴィッド・マズア

  10. グラインドボーン音楽祭 〓 次期芸術監督に演出家のステファン・ラングリッジ

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがパッパーノとの契約を延長

  12. バイロイト音楽祭 〓 ロベルト・アラーニャの代役にピョートル・ベチャワ

  13. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  14. ミュンヘン発 〓 ヨナス・カウフマンが結婚式

  15. バイロイト音楽祭 〓 2019年の《タンホイザー》でゲルギエフが音楽祭デビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。