ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

2018/09/04

世界で活躍するトップカルテットの一つ、アルテミス・カルテット(Artemis Quartett)が存続の危機に陥っている。来年5月を目途に、チェロのチェリストのエッカート・ルンゲと第2ヴァイオリンのアンテア・クレストンがカルテットを抜けることが明らかになった。ルンゲは創設メンバーの一人で、これで創設メンバーは一人もいなくなる。

アルテミス・カルテットは1989年、リューベック音楽大学の学生4人が集まって結成。その後、アルバン・ベルク、エマーソン、ジュリアードのなどの弦楽四重奏団に指導を受け、1996年にはミュンヘン国際音楽コンクールで優勝した。優勝は1970年の東京クヮルテット以来25年ぶりの快挙で大きな話題をさらった。その後、メンバーを入れ替えながらベルリンを拠点に活動している。

最近では2015年、ヴィオラのフリーデマン・ヴァイグレが亡くなった後、2016年の初めに第2ヴァイオリンにクレストンが入り、第2ヴァイオリンのグレゴール・ジーグルがヴィオラに回って新たなスタートを切っていた。

写真:Artemis Quartett / Nikolaj Lund


関連記事

  1. 東京発 〓 NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立歌劇場との契約延長

  3. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  4. ドレスデン発 〓 ドミンゴがザクセン州立歌劇場にデビュー

  5. グラインドボーン音楽祭 〓 次期芸術監督に演出家のステファン・ラングリッジ

  6. グラインドボーン音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がドミンゴの劇場デビュー50周年を祝福

  8. エディンバラ発 〓 ユーロヴィジョン若手音楽家コンクール2018でイワン・ベッソノフが優勝

  9. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが2018/2019シーズンのラインナップ発表

  10. ヘルシンボリ発 〓 飛行機で来演するアーティストと共演しない宣言

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがバレンボイムに名誉指揮者の称号

  12. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  13. ザルツブルク発 〓 イースター音楽祭総裁のペーター・ルジツカに名誉カップ

  14. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管弦楽団が音楽監督フランソワ=グザヴィエ・ロトとの契約を延長

  15. ローマ発 〓 ゼフィレッリ、96歳になる2020年に《リゴレット》を演出へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。