ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

2018/09/04

世界で活躍するトップカルテットの一つ、アルテミス・カルテット(Artemis Quartett)が存続の危機に陥っている。来年5月を目途に、チェロのチェリストのエッカート・ルンゲと第2ヴァイオリンのアンテア・クレストンがカルテットを抜けることが明らかになった。ルンゲは創設メンバーの一人で、これで創設メンバーは一人もいなくなる。

アルテミス・カルテットは1989年、リューベック音楽大学の学生4人が集まって結成。その後、アルバン・ベルク、エマーソン、ジュリアードのなどの弦楽四重奏団に指導を受け、1996年にはミュンヘン国際音楽コンクールで優勝した。優勝は1970年の東京クヮルテット以来25年ぶりの快挙で大きな話題をさらった。その後、メンバーを入れ替えながらベルリンを拠点に活動している。

最近では2015年、ヴィオラのフリーデマン・ヴァイグレが亡くなった後、2016年の初めに第2ヴァイオリンにクレストンが入り、第2ヴァイオリンのグレゴール・ジーグルがヴィオラに回って新たなスタートを切っていた。

写真:Artemis Quartett / Nikolaj Lund


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ベルナルト・ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  2. ロンドン発 〓 ラトル&ロンドン交響楽団が若い音楽家のための無料アカデミーを創設

  3. グラインドボーン音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

  4. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  5. ギュータースロー発 〓 リトアニア国立オペラ宛の《トゥーランドット》の衣装盗まれる

  6. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  7. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」が概要発表

  8. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのバイオリン部門はステラ・チェンが優勝

  9. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響の次期首席指揮者に英国のニコラス・コロン

  10. 大阪発 〓 大阪フィルを指揮して、デュトワが日本の音楽シーンに復帰

  11. ローマ発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりが「国際農業開発基金」の年次総会理事会で演奏

  12. ザルツブルク発 〓 イースター音楽祭総裁のペーター・ルジツカに名誉カップ

  13. ウィーン発 〓 ズービン・メータがウィーン・フィルをキャンセル

  14. ハンブルク発 〓 ハンブルク国際音楽祭が2019年のスケジュールを発表

  15. ロンドン発 〓 クラリネットのアンドリュー・マリナーが引退

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。