ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

2025/02/24

ベルギー・ブリュッセルのモネ劇場(La Monnaie)新制作のワーグナー《神々の黄昏》の配信を始めた。配信は配信は「オペラ・ヴィジョン」のYouTubeチャンネルを使って行われ、8月23日まで視聴可能。

配信される《神々の黄昏》は、モネ劇場がの新しい“リング・チクルス”を締め括るもの。新しいチクルスは2023年10月に《ラインの黄金》、2024年1月に《ワルキューレ》と上演が進んだが、そこで演出のロメオ・カステルッチが途中降板した。

その後、劇場は演出にピエール・アウディを起用。アウディは1988年から2018年までオランダ国立オペラの芸術監督、2019年からはフランスの夏の音楽祭「エクス=アン=プロヴァンス音楽祭」の総監督を務める演出界の大御所で、昨年9月に《ジークフリート》を上演している。

配信される公演は3月23日に収録されたもので、指揮は劇場の音楽監督アラン・アルティノグリュ。歌手陣は、ジークフリートにブライアン・レジスター、ブリュンヒルデにインゲラ・ブリンベリ、ハーゲンにアイン・アンガーが起用されている。

写真:La Monnaie / Monika Rittershaus


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  2. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  3. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  4. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  5. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  6. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  7. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルの首席コンサートマスターを務めるマーティン・シャリフォーが2024/2025シーズンで退団

  8. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  9. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  10. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭の《ワルキューレ》でヴォータン役のトマス・コニエチュニーが怪我で途中降板

  12. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  13. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  14. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  15. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。