ブリュッセル発 〓 大野和士がブリュッセル・フィルの次期音楽監督に

2021/09/30

ベルギーのブリュッセル・フィルハーモニック(Brussels Philharmonic)が次期音楽監督に大野和士(Kazushi Ono)を迎えると発表した。2015年からその任にあるステファヌ・ドゥネーヴ(Stéphane Denève)の後任で、任期は2022/2023シーズンから5年。

大野は東京生まれの61歳。現在、新国立劇場オペラ部門芸術監督の他、東京都交響楽団、カタルーニャ国立バルセロナ交響楽団の音楽監督を務めている。2002年から2008年にかけて、王立モネ劇場の音楽監督を務めており、改めてブリュセルに新たな拠点を持つことになる。

ブリュッセル・フィルハーモニックは首都ブリュッセルを本拠地とするオーケストラで、ベルギー国立放送協会(NIR/INR)が1935年に発足させた放送用オーケストラが前身。フランダース放送管弦楽団などを経て、現在はフラマン語共同体の一組織。

写真:Brussels Philharmonic / Herbie Yamaguchi


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

  2. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  3. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  4. ベルリン発 〓 ベルリン交響楽団の次期首席指揮者にハンスイェルク・シェレンベルガー

  5. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  8. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  9. リヨン発 〓 リヨン国立オペラがバレエ団の芸術監督ヨルゴス・ロウコスを解任

  10. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  11. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  12. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  13. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  15. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。