ロッテルダム発 〓 音楽界でウクライナへの連帯表明広がる、ロッテルダム・フィル、バーデン=バーデン音楽祭もゲルギエフにプーチン大統領との決別を要求

2022/02/26

オランダのロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(Rotterdams Philharmonisch Orkest)がロシアのウクライナ進攻を非難する声明を発表、1995年から2008年にかけて首席指揮者を務めたワレリー・ゲルギエフに対し、ロシアのプーチン大統領の行動から公然と距離を置くように求めた。

声明はゲルギエフへ“最後通牒”といえるもので、今後のコンサート、9月に行っている「ゲルギエフ・フェスティバル」をキャンセルすると踏み込んでいる。声明は以下の通り。

「ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団とゲルギエフ・フェスティバルは、ウクライナへのロシアの侵略に大きな関心を持っています。 ヴァレリー・ゲルギエフがウクライナに対するプーチン大統領の行動から公然と距離を置いていない場合、私たちは彼とのコンサートをキャンセルせざるを得ません。 ゲルギエフ・フェスティバルも9月には開催されません」。

ウクライナへの連帯を表明、翻ってゲルギエフに対してウクライナへの軍事侵攻を推し進めるプーチン大統領との決別を要求する動きが広がっており、ドイツではベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に続き、バーデン=バーデン音楽祭、ハンブルクのエルプ・フィルハーモニーなども声明を出し、今後のスケジュールの白紙撤回を示唆している。

写真: Senatskanzlei Hamburg / Jan Pries


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  2. クラクフ発 〓 ジョルディ・サヴァール一行がポーランドで新型コロナウイルスに感染

  3. ワルシャワ発 〓 オペラ賞「オペラ・アワード2023」の年間賞が決定

  4. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  7. パリ発 〓 米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサにフランス政府の「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  8. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  9. コペンハーゲン発 〓 デンマークがファビオ・ルイージに「ダネブロー騎士勲章」ナイト章を授与

  10. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  11. アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  13. ミュンヘン発 〓 2021年の「ゲーテ・メダル」が作曲家の細川俊夫らに

  14. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。