ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

2025/02/24

リトアニアの首都ビリニュスで行われていた第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で3月22日、日本の平野友葵(Yuki Hirano)が優勝した。第2位に中国のジンジュ・リ(李金珠)、3位に韓国のチェヨン・イ(Lee ChaeYeon)が入賞した。

コンクールは2001年、20世紀を代表するヴァイオリニストの生誕100年を記念して、生まれ故郷であるビリニュスに創設されたもの。4年に一度の開催で、創設から世界的ヴァイオリニストのギドン・クレーメルが審査委員長を務めてきた。本選には6人が出場、平野はリトアニア国立交響楽団との子所以で、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を弾いた。

平野は札幌生まれの20歳。桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを経て、2023年9月からウィーン市立音楽芸術大学に留学中。これまでに福島紫、徳永二男、パヴェル・ヴェルニコフらに師事、第89回「日本音楽コンクール」第2位、第5回「ウィーン国際音楽コンクール」第1位など受賞多数。

写真:International Jascha Heifetz Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  2. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  5. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  6. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が公演継続のメッセージ

  10. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《椿姫》の新作を4月にストリーミング配信

  12. ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

  13. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  14. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  15. ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルの首席指揮者退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。