ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

2025/02/24

リトアニアの首都ビリニュスで行われていた第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で3月22日、日本の平野友葵(Yuki Hirano)が優勝した。第2位に中国のジンジュ・リ(李金珠)、3位に韓国のチェヨン・イ(Lee ChaeYeon)が入賞した。

コンクールは2001年、20世紀を代表するヴァイオリニストの生誕100年を記念して、生まれ故郷であるビリニュスに創設されたもの。4年に一度の開催で、創設から世界的ヴァイオリニストのギドン・クレーメルが審査委員長を務めてきた。本選には6人が出場、平野はリトアニア国立交響楽団との子所以で、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を弾いた。

平野は札幌生まれの20歳。桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを経て、2023年9月からウィーン市立音楽芸術大学に留学中。これまでに福島紫、徳永二男、パヴェル・ヴェルニコフらに師事、第89回「日本音楽コンクール」第2位、第5回「ウィーン国際音楽コンクール」第1位など受賞多数。

写真:International Jascha Heifetz Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  2. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団が中国公演を中止

  3. ローマ発 〓 パッパーノの後任にガッティが急浮上、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

  4. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  5. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  7. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  8. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  9. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  10. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  13. 東京発 〓 読売日本交響楽団が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、常任指揮者ヴァイグレとの契約延長も同時発表

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  15. 訃報 〓 ヘルムート・フロシャウアー(85)オーストリアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。