ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

2025/02/24

リトアニアの首都ビリニュスで行われていた第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で3月22日、日本の平野友葵(Yuki Hirano)が優勝した。第2位に中国のジンジュ・リ(李金珠)、3位に韓国のチェヨン・イ(Lee ChaeYeon)が入賞した。

コンクールは2001年、20世紀を代表するヴァイオリニストの生誕100年を記念して、生まれ故郷であるビリニュスに創設されたもの。4年に一度の開催で、創設から世界的ヴァイオリニストのギドン・クレーメルが審査委員長を務めてきた。本選には6人が出場、平野はリトアニア国立交響楽団との子所以で、シベリウスのヴァイオリン協奏曲を弾いた。

平野は札幌生まれの20歳。桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業後、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを経て、2023年9月からウィーン市立音楽芸術大学に留学中。これまでに福島紫、徳永二男、パヴェル・ヴェルニコフらに師事、第89回「日本音楽コンクール」第2位、第5回「ウィーン国際音楽コンクール」第1位など受賞多数。

写真:International Jascha Heifetz Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 名ホール、パレ・デ・ボザールで火災

  2. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  3. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  4. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  6. 東京発 〓 新国立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインアップを発表

  7. ロンドン発 〓 イギリスの音楽家のビザなし渡航でEU加盟19カ国と合意と発表

  8. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  9. ウィーン発 〓 シェーンブルン宮殿のサマー・ナイト・コンサートを9月に延期、ウィーン・フィル

  10. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  11. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  12. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  13. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  14. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  15. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。