グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

2025/02/08

オーストリアのグラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるギリシャ人指揮者ヴァシリス・クリストプーロス(Vassilis Christopoulos)との契約を延長した。クリストプーロスは2023/2022シーズンからその任にあり、今回の契約更改で、任期は2028年まで延びる。

クリストプーロスはミュンヘン生まれの50歳。アテネ音楽院でオーボエと音楽理論を学び、1993年から1995年までギリシャ放送交響楽団のオーボエ奏者を務めた。退団後、ミュンヘン音楽大学で指揮を学び、コリン・ディヴィス、ズービン・メータらに師事した。

その後、コンスタンスの南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2005ー2015)、アテネ国立管弦楽団の芸術監督(2011ー2014)を歴任。2017年には、新装なったギリシャ国立歌劇場のオープニングで、リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》を指揮している。

写真:San Francisco Opera


関連記事

  1. シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が5月、ネトレプコのリサイタルを予定

  3. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  4. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  5. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  6. ベルリン発 〓 ピアノのラルス・フォークトがインタビューでがん闘病語る

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  9. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  11. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  12. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  13. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  14. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  15. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。