グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

2025/02/08

オーストリアのグラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるギリシャ人指揮者ヴァシリス・クリストプーロス(Vassilis Christopoulos)との契約を延長した。クリストプーロスは2023/2022シーズンからその任にあり、今回の契約更改で、任期は2028年まで延びる。

クリストプーロスはミュンヘン生まれの50歳。アテネ音楽院でオーボエと音楽理論を学び、1993年から1995年までギリシャ放送交響楽団のオーボエ奏者を務めた。退団後、ミュンヘン音楽大学で指揮を学び、コリン・ディヴィス、ズービン・メータらに師事した。

その後、コンスタンスの南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2005ー2015)、アテネ国立管弦楽団の芸術監督(2011ー2014)を歴任。2017年には、新装なったギリシャ国立歌劇場のオープニングで、リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》を指揮している。

写真:San Francisco Opera


関連記事

  1. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  2. カトヴィツェ発 〓 マリン・オールソップがポーランド国立放送カトヴィツェ響の芸術監督兼首席指揮者に

  3. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  4. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  6. ソウル発 〓 韓国国立響の次期芸術監督・首席指揮者にロベルト・アバド

  7. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  8. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  9. ベルリン発 〓 リサ・バティアシュヴィリがベルリン・フィルのコンサートマスターに

  10. ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

  11. ミラノ発 〓 リッカルド・シャイーがスカラ座オーケストラとのヨーロッパ・ツアーをキャンセル

  12. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  13. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  14. ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

  15. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。