グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

2025/02/08

オーストリアのグラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるギリシャ人指揮者ヴァシリス・クリストプーロス(Vassilis Christopoulos)との契約を延長した。クリストプーロスは2023/2022シーズンからその任にあり、今回の契約更改で、任期は2028年まで延びる。

クリストプーロスはミュンヘン生まれの50歳。アテネ音楽院でオーボエと音楽理論を学び、1993年から1995年までギリシャ放送交響楽団のオーボエ奏者を務めた。退団後、ミュンヘン音楽大学で指揮を学び、コリン・ディヴィス、ズービン・メータらに師事した。

その後、コンスタンスの南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2005ー2015)、アテネ国立管弦楽団の芸術監督(2011ー2014)を歴任。2017年には、新装なったギリシャ国立歌劇場のオープニングで、リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》を指揮している。

写真:San Francisco Opera


関連記事

  1. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  2. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  3. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  4. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  5. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  6. バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

  7. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  8. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  9. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  10. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  11. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  12. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  13. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  14. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  15. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場でもオーケストラがストライキに突入、《椿姫》の最終公演はメータがピアノを指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。