ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

2020/07/09

ローマ歌劇場(Teatro dell’Opera di Roma)が14日に再開場すると発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染を受けた規制に従い、聴衆間の距離が取られ、客席は170席用意される。

行われるのは、合唱団による声楽のコンサート。プログラムは、シューマン、ラフマニノフ、ホルストで、指揮はロベルト・ガビアーニ(Roberto Gabbiani)。

ローマ歌劇場は毎夏、カラカラ浴場でオペラの野外上演を行っているが、コロナ禍によって今年の公演は中止された。そのため、この夏は、ボルゲーゼ公園内のシエナ広場(Piazza di Siena)に1,000人の席を特設してオペラの野外上演を計画している。

野外上演の第1弾は、ダミアーノ・ミケレットが演出を手掛けるヴェルディ《リゴレット》。指揮はダニエル・ガッティで、ルカ・サルシ、ヴィットリオ・グリゴーロ、ローザ・フェオラが出演する。第2弾としてロッシーニ《セビリアの理髪師》が上演される。

また、アンナ・ネトレプコとユシフ・エイヴァゾフ夫妻のコンサートも野外公演で行うことがアナウンスされている。

写真:Teatro dell’Opera di Roma


関連記事

  1. 訃報 〓 アントン・ガルシア・アブリル(87)スペインの作曲家

  2. ベルリン発 〓 バレンボイム、80歳記念コンサートもキャンセル

  3. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンをキャンセル

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  6. ロンドン発 〓 英国はイングランドでロックダウン、劇場も閉鎖

  7. 東京発 〓 東京交響楽団のコンサートマスターに小林壱成

  8. テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

  9. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  11. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  12. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  15. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。