訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

2020/05/04
【最終更新日】2023/02/16

米国のメゾ・ソプラノ歌手、ロザリンド・エリアス(Rosalind Elias)が5月3日に亡くなった。90歳だった。

米国マサチューセッツ州の生まれ。ボストンのニューイングランド音楽院で声楽を学んで1948年からニューイングランド・オペラで活躍。1952年からイタリア・ローマのサンタ・チェチーリア音楽院に留学して研鑽を積んだ。

帰国後の1954年、《ワルキューレ》のグリムゲルデ役を歌ってニューヨークのメトロポリタン歌劇場にデビュー。以後、35シーズンにわたり、50の役柄で687回の出演を重ねた。

1958年には、メトロポリタン歌劇場で行われたバーバー作曲の歌劇《ヴァネッサ》の世界初演にも参加。ピューリッツァー賞を受章したこの作品で、主人公ヴァネッサの姪エリカ役を演じ、録音にも参加している。

また、1972年にビゼー《カルメン》のカルメン役でウィーン国立歌劇場にもデビュー、ヨーロッパにも活動の場を広げた。

久々に話題を集めたのは2011年。スティーヴン・ソンドハイム作曲のミュージカル《フォリーズ》のリバイバル公演にハイジ・シラー役で出演し、82才でブロードウェイ・デビューを飾った。

写真:Sara Krulwich / The New York Times











関連記事

  1. ハンブルク発 〓 ドホナーニにハンブルク市から「ブラームス・メダル」

  2. アスペン発 〓 ソプラノのルネ・フレミングが演出家デビュー

  3. 訃報 〓 エリン・ウォール(44)カナダのソプラノ歌手

  4. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  5. 東京発 〓 東京交響楽団のコンサートマスターに小林壱成

  6. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  7. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  8. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  9. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  10. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  11. 訃報 〓 ルイ・アンドリーセン(82)オランダの作曲家

  12. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  13. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  14. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が《ローエングリン》の公演をキャンセル

  15. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。