サンホセ発 〓 コスタリカ国立響の首席指揮者兼芸術監督にスペインのアンドレス・サラド

2025/02/08

コスタリカ国立交響楽団(Orquesta Sinfónica Nacional de Costa Rica)がスペインの指揮者アンドレス・サラド(Andrés Salado)を首席指揮者兼芸術監督に迎えると発表した。任期は今月からで、契約は1年ごとの更新になるという。サラドは現在、スペインのエストレマドゥーラ交響楽団の首席指揮者および芸術監督。

国立響は1940年の創設で、本拠地は首都のサンホセ。安定した国情から南米を代表するオーケストラの一つに数えられ、過去にジェラルド・ブラウン(名誉指揮者)、アーウィン・ホフマン(名誉指揮者)、小松長生(桂冠指揮者)、カール・セント・クレアらが首席指揮者や音楽監督を務めてきた。

サラドはマドリード生まれの43歳。幼い頃からピアノ、ヴァイオリン、バロック・フルートを学び、マドリードの王立音楽院で打楽器を専攻。その後、スペイン国内のオーケストラで活動し、ヨルマ・パヌラやペーター・ギュルケ、ペーテル・エトヴェシュ、アントニ・ロス=マルバといった巨匠たちのもとで研鑽を積んでいる。

写真:lorenzo duaso


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  2. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  3. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  4. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  5. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  6. 横浜発 〓 神奈川フィルが創立50周年

  7. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  8. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  9. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  10. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  11. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  12. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

  13. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2024年の公演ラインナップを発表、テーマは「モーツァルトとサリエリ」

  14. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。