ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

2020/10/22

フィンランドの指揮者サカリ・オラモ(Sakari Oramo)がこのほど、BBC交響楽団(BBC Symphony Orchestra)との契約を延長した。オラモは2013年から首席指揮者を務めている。任期は2023年の「BBCプロムス」終了まで延びる。

オラモはヘルシンキ生まれの54歳。シベリウス音楽院でヴァイオリンを学び、17歳でアヴァンティ室内管弦楽団の創設に参加。その後、フィンランド放送交響楽団に入団してコンサートマスターに就任した。

1989年からシベリウス音楽院の指揮者ヨルマ・パヌラに改めて指揮を学ぶ。1993年に病気でキャンセルした指挥者の代役としてフィンランド放送響を指揮、その成功で副常任指揮者のメンバーとなった。

その後、徐々に指揮活動に専念。1999年にバーミンガム市交響楽団の音楽監督に(-2008)。2003年9月にはフィンランド放送響の首席指揮者に就任、2012年に離任した後は名誉指揮者。

2008年からはストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めている。

写真:BBC Symphony Orchestra


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 リンカーンセンターが2021年春のシーズンをキャンセル

  2. サンディエゴ発 〓 サンディエゴ交響楽団の新しい本拠地「レイディ・シェル」がオープン

  3. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  6. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  7. パリ発 〓 フランス文化省がパリ国立オペラに対する予算を600万ユーロ削減

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  9. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  10. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  11. 東京発 〓 N響の第1コンサートマスターに長原幸太

  12. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  13. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の日本公演の延期決まる

  14. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  15. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。