モスクワ発 〓 若手歌手のためのコンクール「オペラリア」が閉幕

2021/10/25

世界的なオペラ歌手プラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール「オペラリア=Operalia」が閉幕した。創設は1993年。毎年違う都市で開催されており、2021年は10月18日から24日にかけてモスクワのボリショイ劇場で行われた。

最優秀賞に選ばれたのは、女声はロシアのメゾ・ソプラノ、ビクトリア・カルカチェバ(Victoria Karkacheva)、男声はペルーのテノール、イヴァン・アヨン=リーヴァス(Ivan Ayon-Rivas)。

写真:Operalia


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  2. ベルリン発 〓 ベルリン交響楽団の次期首席指揮者にハンスイェルク・シェレンベルガー

  3. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  4. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  5. 東京発 〓 東京交響楽団の新しい楽団長にヴァイオリンの廣岡克隆

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  7. ラヴェッロ発 〓 バルトリが「モナコ公の音楽家たち」とのツアーをスタート

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  9. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  10. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  12. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  14. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  15. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。