台北発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがエバーグリーン響のアーティスト・イン・レジデンスに

2024/11/23

台湾のエバーグリーン交響楽団(Evergreen Symphony Orchestra=長榮交響樂團)がアーティスト・イン・レジデンスにオランダの指揮者ヤープ・ファン・ズヴェーデン(Jaap van Zweden)を迎えると発表した。任期は2025年から2年間。ズヴェーデンはこの22日、庄司紗矢香をソリストに迎えたベートーヴェンのヴァイオリン児湯箏曲などのプログラムで、オーケストラ・デビューを飾る。

ズヴェーデンはアムステルダム生まれの63歳。2018年からニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団の、2012年から香港フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めていたが、ともに2023/2024シーズンを最後に退任。その後、2024年からソウル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に務めており、2026/2027シーズンからフランス放送フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督に就任することが決まっている。

写真;CNA / Zhao Jingyu


関連記事

  1. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場がポネル演出の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  3. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  4. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  5. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  6. 西村朗(69)日本の作曲家

  7. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  8. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  9. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  10. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  11. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の女性コンサートマスター、第1ヴァイオリンのヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが昇格

  13. パリ発 〓 マケラ&パリ管、録音第1弾、第2弾にストラヴィンスキーのバレエ音楽

  14. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  15. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。