ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

2024/12/04

ドイツのブレーメン市が11月30日、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の芸術監督・首席指揮者として在任20年となるパーヴォ・ヤルヴィ(Paavo Järvi)に芸術科学メダルを授与した。文化の外交官としてブレーメン市の存在を世界に向けて発信してきたことが評価された。

ドイツ・カンマーフィルは1980年、ユンゲェ・ドイチェ・フィルハーモニーのメンバーなど音楽大学の学生が有志となって設立された。その後、1987年にフランクフルトを本拠地にするプロのオーケストラとして正式発足。1992年に本拠地をブレーメンへ移転した。

ヤルヴィとの初共演は1995年で、2009年にはザルツブルク音楽祭でベートーヴェンの交響曲全曲演奏を行って話題をさらった。これまでにベートーヴェン、シューマン、ブラームスの交響曲全集をリリース、現在はハイドンの交響曲全集の録音を進行中。海外ツアーにも積極的に取り組み、今月は日本と韓国へ、来年5月にはヨーロッパ・ツアーが予定されている。

受章に当たってヤルヴィは「ブレーメンは私にとって第二の故郷であり、私の生まれ故郷であるタリンと多くの類似点があるため、私の心の中で特別な場所を占めています。長年にわたる繋がりは、このオーケストラのミュージシャンとの特別な絆と、私の限りない感謝の表れでもあります」と述べている。

写真:Bremische Bürgerschaft / Joerg Sarbach



関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  2. ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

  3. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  4. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  5. ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり

  6. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  7. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  8. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  9. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  10. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  11. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  12. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  13. ロンドン発 〓 新型コロナウイルス感染のアンネ=ゾフィー・ムターがネット上でカルテット演奏

  14. ロンドン発 〓 イギリスの音楽家のビザなし渡航でEU加盟19カ国と合意と発表

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。