ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

2024/12/04

ドイツのブレーメン市が11月30日、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の芸術監督・首席指揮者として在任20年となるパーヴォ・ヤルヴィ(Paavo Järvi)に芸術科学メダルを授与した。文化の外交官としてブレーメン市の存在を世界に向けて発信してきたことが評価された。

ドイツ・カンマーフィルは1980年、ユンゲェ・ドイチェ・フィルハーモニーのメンバーなど音楽大学の学生が有志となって設立された。その後、1987年にフランクフルトを本拠地にするプロのオーケストラとして正式発足。1992年に本拠地をブレーメンへ移転した。

ヤルヴィとの初共演は1995年で、2009年にはザルツブルク音楽祭でベートーヴェンの交響曲全曲演奏を行って話題をさらった。これまでにベートーヴェン、シューマン、ブラームスの交響曲全集をリリース、現在はハイドンの交響曲全集の録音を進行中。海外ツアーにも積極的に取り組み、今月は日本と韓国へ、来年5月にはヨーロッパ・ツアーが予定されている。

受章に当たってヤルヴィは「ブレーメンは私にとって第二の故郷であり、私の生まれ故郷であるタリンと多くの類似点があるため、私の心の中で特別な場所を占めています。長年にわたる繋がりは、このオーケストラのミュージシャンとの特別な絆と、私の限りない感謝の表れでもあります」と述べている。

写真:Bremische Bürgerschaft / Joerg Sarbach



関連記事

  1. 東京発 〓 読売日本交響楽団が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、常任指揮者ヴァイグレとの契約延長も同時発表

  2. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  3. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズンの開幕に先立ち、「9.11同時多発テロ」犠牲者追悼コンサート

  5. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが1年ぶりに聴衆入れる屋内コンサート

  6. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  8. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭も開催を中止

  9. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  10. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  12. ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

  13. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  14. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの2020/2021シーズンが開幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。