ブレーメン発 〓 ブレーメン市がパーヴォ・ヤルヴィに芸術科学メダル

2024/12/04

ドイツのブレーメン市が11月30日、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団の芸術監督・首席指揮者として在任20年となるパーヴォ・ヤルヴィ(Paavo Järvi)に芸術科学メダルを授与した。文化の外交官としてブレーメン市の存在を世界に向けて発信してきたことが評価された。

ドイツ・カンマーフィルは1980年、ユンゲェ・ドイチェ・フィルハーモニーのメンバーなど音楽大学の学生が有志となって設立された。その後、1987年にフランクフルトを本拠地にするプロのオーケストラとして正式発足。1992年に本拠地をブレーメンへ移転した。

ヤルヴィとの初共演は1995年で、2009年にはザルツブルク音楽祭でベートーヴェンの交響曲全曲演奏を行って話題をさらった。これまでにベートーヴェン、シューマン、ブラームスの交響曲全集をリリース、現在はハイドンの交響曲全集の録音を進行中。海外ツアーにも積極的に取り組み、今月は日本と韓国へ、来年5月にはヨーロッパ・ツアーが予定されている。

受章に当たってヤルヴィは「ブレーメンは私にとって第二の故郷であり、私の生まれ故郷であるタリンと多くの類似点があるため、私の心の中で特別な場所を占めています。長年にわたる繋がりは、このオーケストラのミュージシャンとの特別な絆と、私の限りない感謝の表れでもあります」と述べている。

写真:Bremische Bürgerschaft / Joerg Sarbach



関連記事

  1. サンクト・ペテルブルク発 〓 セーゲルスタムがサンクトペテルブルク響の首席客演指揮者に

  2. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  4. ニューヨーク発 〓 ストラディバリウス「ダ・ヴィンチ」、史上2番目の20億円超で落札

  5. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  6. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  7. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ドレスデン発 〓 名指揮者ケンペの遺品が古巣のザクセン州立歌劇場へ

  9. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  10. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  11. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  12. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスが夏のボリショイ劇場バレエ団ロンドン公演をキャンセル

  14. コペンハーゲン発 〓 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で韓国のサミュエル・スンワン・リーが優勝

  15. オストラヴァ発 〓 ヤナーチェク・フィルの次期芸術監督にロシアの指揮者ダニエル・ライスキン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。