訃報 〓 ガブリエル・フムラ(74)ポーランドの指揮者

2020/11/19
【最終更新日】2023/02/06

ポーランドの指揮者ガブリエル・フムラ(Gabriel Chmura)が17日に急逝した。74歳だった。原因は明らかにされていない。10月2日にはコンサートを指揮していた。若き日にブザンソン、カラヤン、カンテルリといった国際指揮者コンクールで次々に優勝、ポーランドを代表する指揮者の一人だった。

ヴロツワフの生まれで、1957年に一家でイスラエルに移住。1964年から1968年にかけてテルアビブの音楽院で指揮、ピアノ、作曲を学んだ後、パリでピエール・デルヴォー、ウィーンでハンス・スワロフスキー、シエナでフランコ・フェラーラに師事した。

その後、1970年のフランス・ブザンソンの国際指揮者コンクールで優勝して注目を集め、1971年にはベルリンのカラヤン国際指揮者コンクールで優勝、ミラノ・スカラ座が主催するグイード・カンテルリ国際指揮者コンクールでも金賞を獲得して話題をさらった。

1974年、ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場でヴェルディ《オテロ》を指揮して本格的なデビューを飾り、その年、アーヘン歌劇場の音楽総監督に就任。1983年からはボーフム・フィルハーモニーの音楽監督に活動の場を転じた。その後、ヨーロッパ各地の歌劇場、オーケストラに客演を続けた。

1987年、カナダの首都オタワにあるナショナル・アーツ・センター管弦楽団の音楽監督に就任(-1990)。2001年から2007年にポーランド南部カトヴィツェのポーランド国立放送交響楽団の音楽監督を務めた後、2012年からはポーランド西部ポズナンの歌劇場の芸術監督を務めていた。

写真:Teatr Wielki im. Stanisława Moniuszki w Poznaniu


関連記事

  1. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  2. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  3. グシュタード発 〓 メニューイン音楽祭が中止を発表

  4. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 ケネス・ウーラム(83)英国のテノール歌手

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  7. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  8. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  9. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  10. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  11. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  12. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  13. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第2週のストリーミング・ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。