訃報 〓 ガブリエル・フムラ(74)ポーランドの指揮者

2020/11/19
【最終更新日】2023/02/06

ポーランドの指揮者ガブリエル・フムラ(Gabriel Chmura)が17日に急逝した。74歳だった。原因は明らかにされていない。10月2日にはコンサートを指揮していた。若き日にブザンソン、カラヤン、カンテルリといった国際指揮者コンクールで次々に優勝、ポーランドを代表する指揮者の一人だった。

ヴロツワフの生まれで、1957年に一家でイスラエルに移住。1964年から1968年にかけてテルアビブの音楽院で指揮、ピアノ、作曲を学んだ後、パリでピエール・デルヴォー、ウィーンでハンス・スワロフスキー、シエナでフランコ・フェラーラに師事した。

その後、1970年のフランス・ブザンソンの国際指揮者コンクールで優勝して注目を集め、1971年にはベルリンのカラヤン国際指揮者コンクールで優勝、ミラノ・スカラ座が主催するグイード・カンテルリ国際指揮者コンクールでも金賞を獲得して話題をさらった。

1974年、ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場でヴェルディ《オテロ》を指揮して本格的なデビューを飾り、その年、アーヘン歌劇場の音楽総監督に就任。1983年からはボーフム・フィルハーモニーの音楽監督に活動の場を転じた。その後、ヨーロッパ各地の歌劇場、オーケストラに客演を続けた。

1987年、カナダの首都オタワにあるナショナル・アーツ・センター管弦楽団の音楽監督に就任(-1990)。2001年から2007年にポーランド南部カトヴィツェのポーランド国立放送交響楽団の音楽監督を務めた後、2012年からはポーランド西部ポズナンの歌劇場の芸術監督を務めていた。

写真:Teatr Wielki im. Stanisława Moniuszki w Poznaniu


関連記事

  1. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルの次期首席指揮者にスタニスラフ・コチャノフスキー

  2. 名古屋発 〓 名古屋フィルのコンサートマスターに小川響子

  3. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  4. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  5. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  6. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  7. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  8. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  9. グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

  10. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  11. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  12. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  13. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

  14. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  15. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。