ボゴタ発 〓 コロンビア大統領が劇場閉鎖などは6月からさらに18か月間必要と発言

2020/04/21

新型コロナウイルスの感染拡大に苦しむ南米コロンビアのイバン・ドゥケ(Iván Duque)大統領が20日、コンサートホールやスタジアム、レストランやバーなどの施設について、今後さらに18か月間閉鎖する必要があると述べた。

コロンビアでも新型コロナウイルスの被害は大きく、感染者は3,792人、死者は179人を数える。それを受けて首都ボゴタのコロン劇場やマヨール劇場などが5月30日まで閉鎖されている。

再開時期について大統領は記者会見で、治療薬やワクチンの開発が実現するまで社交的な集会は引き続き禁止せざるを得ないと述べている。

写真:Teatro Colon Bogota


関連記事

  1. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  2. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  3. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  4. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  5. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  6. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  7. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  8. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  9. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  10. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  11. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  12. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  14. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  15. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。