ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

2021/08/25

ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)が8月24日、難航していたオーケストラとの間の新しい労働協定の締結について合意に達したと発表した。条件など内容は明らかにされていないが、9月27日の新シーズンの開幕に向けて大きく前進した。

また、開幕に先立ち、合意を記念する公演が行われることも発表された。公演は9月4日と5日にリンカーン・センター内のダムロッシュ・パークで行われ、音楽監督のヤニック・ネゼ=セガンの指揮でマーラーの交響曲第2番《復活》を演奏する。

どちらのコンサートも無料公開で、ダムロッシュ・パークに約2,500席が設けられる。出演はソプラノのファン・イン、メゾ・ソプラノのデニス・グレイブス。

オーケストラとはまた、カーネギー・ホールのワイル・リサイタル・ホールで室内アンサンブルによる新しいシリーズを起ち上げることでも合意したと発表されている。10月から2022年6月までの間に6回のコンサートが行われるという。

新シーズンの開幕公演はテレンス・ブランチャードの新作オペラ《骨の中に閉じ込められた燃える火》を上演する。エンジェル・ブルー、ラトニア・ムーア、ウィル・リバーマンが出演。もちろん、指揮はネゼ=セガン。

写真:Metropolitan Opera / Rose Callahan


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  2. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  3. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  4. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  5. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  6. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  7. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがコンサート形式による《マゼッパ》をストリーミング配信

  9. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  10. スプリングフィールド発 〓 イリノイ響の音楽監督に日本生まれの福村太一

  11. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  12. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  13. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  14. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  15. 東京発 〓 N響が早くも2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。