ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

2018/08/09
【最終更新日】2021/07/17

ミュンヘン市内に新しい音楽ホールが誕生することになった。バイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)の新しい本拠地となる。

バイエルン放送交響楽団は長年、ミュンヘンの王宮内にあるヘラクレス・ザールが本拠地。演奏会は年間80回を超えている。しかし、スペースが手狭で設備も老朽化、2003/2004シーズンから首席指揮者を務めるマリス・ヤンソンスが新ホール建設を強く訴えていた。

新ホールは工場が集まる東部エリアに建設され、大ホール(1800人収容)、小ホール(600人収容)を持ち、ガラス張りのモダンな外見になるという。

予算は3億ユーロで、完成時期は未定。設計はオーストリア・ブレゲンツの「Cukrowicz Nachbaur Architekten」社で、音響設計は永田音響設計の豊田泰久氏が担当するという。

ミュンヘンにはクラシック音楽のコンサートの演奏会場として、1985年にオープンした総合文化センター「ガスタイク」の中にフィルハーモニー(2387人収容)があり、ミュンヘン・フィル(Münchner Philharmoniker)が本拠地として使っている。

しかし、音響面での評判が悪く、建設から30年を過ぎたこともあって、ミュンヘン市は2020年から4億5000万ユーロの予算をかけて、5年間にわたる改装工事を行うことを決めている。

そのため、市はミュンヘン・フィルの演奏場所を確保するため、3000万ユーロの予算で新たなホールを建設することも決めている。ホールは木製で客席1800。こちらも音響設計は豊田氏。「ガスタイク」の改修工事終了後、民間に売却する予定。

写真:Cukrowicz Nachbaur Architekten

関連記事

  1. 訃報 〓 ペーター・ザイフェルト(71)ドイツのテノール歌手

  2. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  3. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  5. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  6. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  7. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  8. ミュンヘン発 〓 ワーグナーの曽孫エヴァ・ワーグナー=パスキエ、イザール川で仮死状況で発見されるも昏睡状態

  9. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  10. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  11. レイキャビック発 〓 アイスランド響の首席指揮者兼芸術監督にソプラノ歌手、指揮者として活躍するバーバラ・ハンニガン

  12. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

  13. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  14. バイロイト音楽祭 〓 来年の音楽祭の概要を発表

  15. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。