ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

2018/08/09
【最終更新日】2021/07/17

ミュンヘン市内に新しい音楽ホールが誕生することになった。バイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)の新しい本拠地となる。

バイエルン放送交響楽団は長年、ミュンヘンの王宮内にあるヘラクレス・ザールが本拠地。演奏会は年間80回を超えている。しかし、スペースが手狭で設備も老朽化、2003/2004シーズンから首席指揮者を務めるマリス・ヤンソンスが新ホール建設を強く訴えていた。

新ホールは工場が集まる東部エリアに建設され、大ホール(1800人収容)、小ホール(600人収容)を持ち、ガラス張りのモダンな外見になるという。

予算は3億ユーロで、完成時期は未定。設計はオーストリア・ブレゲンツの「Cukrowicz Nachbaur Architekten」社で、音響設計は永田音響設計の豊田泰久氏が担当するという。

ミュンヘンにはクラシック音楽のコンサートの演奏会場として、1985年にオープンした総合文化センター「ガスタイク」の中にフィルハーモニー(2387人収容)があり、ミュンヘン・フィル(Münchner Philharmoniker)が本拠地として使っている。

しかし、音響面での評判が悪く、建設から30年を過ぎたこともあって、ミュンヘン市は2020年から4億5000万ユーロの予算をかけて、5年間にわたる改装工事を行うことを決めている。

そのため、市はミュンヘン・フィルの演奏場所を確保するため、3000万ユーロの予算で新たなホールを建設することも決めている。ホールは木製で客席1800。こちらも音響設計は豊田氏。「ガスタイク」の改修工事終了後、民間に売却する予定。

写真:Cukrowicz Nachbaur Architekten

関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  2. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  3. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  6. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  7. 訃報 〓 エライジャ・モシンスキー(75)オーストラリアの演出家

  8. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  9. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  10. デュッセルドルフ発 〓 インターナショナル・クラシック・ミュージック・アワード2025発表

  11. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  12. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが早くも2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  14. 訃報 〓 ゲオルク・シュメーエ(81)ドイツの指揮者

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  1. この記事へのコメントはありません。