オスロ発 〓 オスロ・フィルがラウス・マケラとの契約を更新、首席指揮者就任前の異例の延長

2020/05/19

オスロ・フィルハーモニー管弦楽団(Oslo Philharmonic Orchestra)が2020/2021シーズンから首席指揮者に就任する指揮者のクラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)との契約を更新した。就任前の、異例の契約延長。

マケラは1996年生まれの23歳。今回の更新で任期は合計7年になった。マケラはシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに指揮法、マルコ・ヨロネンにチェロを学んで指揮者に転身した。

昨シーズン2018/19シーズンからスウェーデン放送交響楽団の首席客演指揮者、タピオラ・シンフォニエッタのアーティスト・イン・アソシエーションに就任したばかり。日本では2016年に東京ニューシティ管弦楽団、2018年に東京都交響楽団にも客演している。

写真:Klaus Mäkelä / Marco Borggreve


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  2. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  3. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  4. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  5. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  7. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 東京発 〓 ドミンゴが東京五輪イベントへの出演を辞退

  11. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  12. ハノイ発 〓 ベトナムを代表するオペラ歌手、義兄に刺殺される

  13. ハンブルク発 〓 フィンランドの俊英タルモ・ペルトコスキが老舗レーベル「ドイツ・グラモフォン」と契約

  14. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  15. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。