ロサンゼルス発 〓 9月公開の映画「Bel Canto」にルネ・フレミング

2018/08/08

映画「愛しのグランマ」や「アメリカン・パイ」を手掛けたポール・ワイツ監督の(1965-)の映画「ベル・カント」が9月から全米で公開される。米国の女流作家アン・パチェット(1963-)のベストセラー小説の映画化。原題の「Bel Canto」は「美しい歌」の意味で、原作の出版は2001年。2002年に英国の「オレンジ賞=現在のベイリーズ賞」、米国の「ペン/フォークナー賞」を受賞している。ペルーの首都リマで1996-1997年に起きた日本大使館人質危機を描いており、若いテロリストと人質、人質間の絆、恋愛が描かれている。映画化に先立ち、ジミー・ロペス(1978-)作曲でオペラ化され、2015年にシカゴ・リリック・オペラで初演されている。

映画の脚本は日本のアニメ映画「鉄コン筋クリート」を手掛けたアンソニー・ワイントラーブ。主人公のオペラ歌手を演じるのはジュリアン・ムーアで、相手役の日本人の会社社長に渡辺謙。セバスチャン・コッホ、クリストファー・ランバート、加瀬亮、テノッチ・ウエルタ、マリア・メルセデス・コロイらが出演している。また、ソプラノ歌手のルネ・フレミングが声で出演。フレミングが出演した「シェイプ・オブ・ウォーター=The Shape of Water」、「スリー・ビルボード=Three Billboards Outside Ebbing, Missouri」は昨年の第90回アカデミー賞で、前者が作品賞など4部門を獲得、後者が主演女優賞などを獲得している。

写真:Screen Media Films




関連記事

  1. パリ発 〓 新しい“リング”含め、パリ国立オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  2. バイロイト音楽祭 〓 2019年の《タンホイザー》でゲルギエフが音楽祭デビュー

  3. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

  4. インスブルック古楽音楽祭 〓 チェスティ・バロック・オペラ国際声楽コンクール終了

  5. PMF 〓 ゲルギエフ指揮で2020年にオペラを上演

  6. ミュンヘン発 〓 アリス=紗良・オットが多発性硬化症を公表

  7. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立歌劇場との契約延長

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が米国ツアーの指揮者にハーディングを起用

  9. ハレ発 〓 州立劇場の音楽総監督にアリアーヌ・マティアク

  10. レノックス発 〓 ボストン交響楽団がシャルル・デュトワに贈った「クーセヴィツキー賞」を取り消し

  11. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  12. ワイマール発 〓 未完に終わっていたリストのオペラを世界初演

  13. ストックホルム発 〓 ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターに「ポーラー音楽賞」

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、セクハラ問題でレヴァインを解雇

  15. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。