ワイマール発 〓 未完に終わっていたリストのオペラを世界初演

2018/09/05

未完に終わっていたフランツ・リスト(1811-1886)のイタリア語オペラ《Sardanapalo》が先月、ドイツ・ワイマールで世界初演された。《Sardanapalo》はアッシリアの最後の王サルダナパールを描いた3幕構成の作品で、バイロンが1821年に書いた歴史的悲劇「Sardanapalus」を元にしている。

上演のための楽譜は、英国ケンブリッジ大学のデヴィッド・トリペッド講師が補筆、完成させたもの。きっかけは講師がライプチヒ音楽院の学生時代、ワイマールにあるゲーテ・シラー資料館で《Sardanapalo》の写本を発見したこと。リストは1846年から1858年にかけ、ワイマールの宮廷楽団の監督を務めており、講師の調査では、リストが作品に取り組んだのは1849年のことだという。発見以来、講師は10年以上かけてリストのスケッチなど断片を繋ぎ合わせ、直近の3年でオーケストレーションを施すなどして楽譜を仕上げた。

演奏会スタイルによる上演が行われたのは19日と20日。キリル・カラビッツ指揮のワイマール国民劇管弦楽団によって行われた。オーケストラの新シーズンの開幕を飾る演奏会で、歌手陣はオレクサンドル・プシニアク(バリトン)、ジョイス・エル=コーリー(ソプラノ)、アイラム・ヘルナンデス(テノール)。

写真:Staatskapelle Weimar  / Candy Welz




関連記事

  1. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 ヤンソンスがウィーン・フィルハーモニーの名誉団員に

  3. タングルウッド音楽祭 〓 2019年の音楽祭のスケジュールを発表

  4. ガーシントン・オペラ 〓 2019年夏のラインナップを発表

  5. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  6. 東京発 〓 ブロムシュテットが「春の叙勲」で「旭日中綬章」を受章

  7. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。

  9. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  10. パレルモ発 〓 テアトロ・マッシモの音楽監督にオメール・メイア・ヴェルバー

  11. グラインドボーン音楽祭 〓 コンクール「オペラ・カップ」終了、優勝はサマンサ・ハンキー

  12. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 スペードの女王

  13. ストックホルム発 〓 スウェーデン放送響がハーディングとの契約を延長

  14. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の代役続々

  15. 白夜の星音楽祭 〓 2018年のスケジュールを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。