ロンドン発 〓 ティルソン・トーマスがマーラーの交響曲第3番で、終楽章の演奏前に舞台を降りようとするハプニング

2024/05/16

指揮者のマイケル・ティルソン・トーマス(Michael Tilson Thomas)が13日、マーラーの交響曲第3番を取り上げた演奏会で、6楽章構成の5楽章の演奏を終えて舞台を降りようとするハプニングが起きた。79歳のティルソン・トーマスは悪性の脳腫瘍と闘病しながら指揮活動を続けており、周囲に促されて再び指揮を再開、指揮を終えると聴衆から大歓声を浴びたという。

指揮していたのはロンドン交響楽団がバービカン・センターで行った演奏会。ティルソン・トーマスは1987年から1995年にかけてオーケストラの首席指揮者を務めており、現在は桂冠指揮者。このところマーラー・チクルスを展開中で、10月には80歳の誕生日記念コンサートで交響曲第2番《復活》を指揮することになっている。

現地の報道をまとめると、ティルソン・トーマスは5楽章の演奏が終わるとスコアを閉じ、客席に向かって親しげに何事かを語りかけて演奏を終えようとしたという。周囲の全員が一瞬なにが起きたのか解らなかったというが、異変に気付いたソリストのアリス・クートやオーケストラのメンバーら周囲が声をかけると、再び指揮を始めたという。

第3番は第4楽章にアルト独唱、第5楽章にアルト独唱と児童合唱、女声合唱が入り、休憩なしで演奏される約100分の大曲。マーラーの交響曲の中で最長、かつては「世界最長の交響曲」とされており、闘病中のティルソン・トーマスの体力を誰もが心配する中でのハプニングだったが、それだけに演奏が終わった後のスタンディング・オベーションは熱狂的だったという。

写真:Barbican / Mark Allan


関連記事

  1. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  3. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  4. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  5. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作のベッリーニ《海賊》をストリーミング配信

  6. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  7. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルがオンライン音楽祭「ウィンターメッツォ」をスタート

  8. ニュルンベルグ発 〓 ヨアナ・マルヴィッツが任期満了をもって州立劇場の音楽総監督を退任

  9. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  11. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  12. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  13. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  15. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信の8月のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。