ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信のための有料プラットホーム起ち上げ、名付けて「グラインドボーン・アンコール」

2021/12/28
【最終更新日】2022/02/15

グラインドボーン音楽祭(Glyndebourne Festival Opera)がストリーミング配信のための有料のプラットホームを新たに起ち上げた。「グラインドボーン・アンコール」と命名され、12月1日から運用が始まった。年間購読料金は79.99ポンド(約12,000円)で、過去の音楽祭の公演の映像から最新の公演の映像まで楽しめる。

写真:Glyndebourne Festival Opera


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2月のストリーミング・スケジュールを発表

  2. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  4. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  5. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  6. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  7. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  8. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  9. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  11. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  12. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  13. ラヴェンナ発 〓 ムーティ、肺炎でダウン

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  15. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。