ニューヨーク発 〓 ジュリアード音楽院が作曲科の科長ロバート・ビーザーをセクハラ疑惑で休職に

2022/12/25

米国のジュリアード音楽院が23日、作曲科の科長を務めるロバート・ビーザー(Robert Beaser)を性的虐待の疑いで休職にしたと発表した。音楽院の広報担当者は声明の中で、「私たちの学校コミュニティには、性的差別やセクハラは存在しない。疑惑については極めて深刻に受け止めている」と述べている。

今回の告発は、ベルリンを拠点とするクラシック音楽のWEBサイト「Van」が12日に行ったもの。ビーザーが1990年代後半から2000年代にかけ、出世の手助けをする見返りに学生に性行為を要求していたと伝えており、少なくとも4人の女性作曲家がビーザーに対する疑惑は学科内の「公然の秘密」だったと語っている。

また、告発によると、500人近い音楽家が、彼の「数十年にわたる女性への暴行と権力の乱用」疑惑に対して音楽院が行動することを求める公開書簡に署名しているという。

ビーザーはボストン生まれの68歳。父親が物理学者、母親が化学者という糧で育ち、16歳でローマのアメリカン・アカデミーが贈る「ローマ賞」を史上最年少で受賞するなど、若くして音楽家として才能が認められた。イェール大学を1976年に首席で卒業している。

1986年に《マウンテン・ソング》でグラミー賞の「ベスト・コンテンポラリー部門」にノミネートされ、1993年に音楽院作曲科の教授兼学科長に就任。1999年のテレビ番組《愛の食べ物》の音楽は2000年の「エミー賞」にノミネートされた。

告発についてビーザーは「ニューヨーク・ポスト」紙に対して「私は自分の評判を守るため、ジュリアード音楽院の外部調査に参加することを望んでいます。学校がこのプロセスを終えるまで、私は教職を休職することに同意しています」というコメントを発表している。

写真:Royal Scottish National Orchestra / José Serebrier


関連記事

  1. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  2. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  4. マグデブルク発 〓 主役歌手二人のキャンセルでマグデブルク劇場が公演さしかえ

  5. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンとの契約を延長

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  8. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  10. 訃報 〓 カミル・マリネスク(55)ルーマニアの指揮者

  11. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  12. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  13. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  14. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  15. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。