カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

2025/01/13

ベネズエラで生まれた音楽教育プログラム「エル・システマ」が創立50周年を記念して、そこから巣立った指揮者のグスターボ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)率いるシモン・ボリバル交響楽団(Simón Bolívar Symphony Orchestra of Venezuela)がヨーロッパ・ツアーをスタートさせた。

「エル・システマ」は1975年、音楽による青少年育成を目的として、音楽家で経済学者のホセ・アントニオ・アブレウの提唱で南米ベネズエラで始まった音楽教育システム。そこからドゥダメルやディエゴ・マテウス、クリスチャン・バスケスといった指揮者をはじめ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席コントラバス奏者エディクソン・ルイスら数多くの音楽家が巣立ち、現在ではベネズエラで約40万人の子どもたちが参加、世界50ヵ国以上で応用プログラムが展開されている。

ツアーは11日にパリからスタート。ロンドン、ルクセンブルク、ベルリン、ミュンヘン、ブリュッセルを周り、25日のマドリードを締め括る。披露するのは、リカルド・ロレンスの《トド・テレーノ》、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、ゴンサロ・グラウの《オディセア》、ラヴェルの《ボレロ》、マーラーの交響曲第3番、チャイコフスキーの交響曲第4番。

写真:El Sistema


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  2. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  3. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  4. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  5. エーテボリ発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンがエーテボリ響の首席客演指揮者を続投

  6. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  7. アブダビ発 〓 イスラエル・フィルがアラブ首長国連邦を訪問、歴史的コンサート

  8. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  9. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メスト、癌治療で3ヶ月間の活動休止

  11. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  12. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  13. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  14. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  15. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。